お問い合わせ

【Olinace八千代】12月16日(月)忍者ゲーム他

12月16日(月)忍者ゲーム他

今日の運動
・フライングドッグ
・忍者ゲーム
・フープめがけてジャンプ

1997年の今日、ポケモン騒動が起きました。
背景色を激しく点滅させるなどの技法を使い、4秒間で106回点滅をしたそうです。
この騒動をきっかけに「テレビを見る時は部屋を明るくして離れてみてね」や「フラッシュの点滅にご注意ください」等のテロップが着くようになりました。
ゲーム、テレビ、アニメ、水面に反射する光、スマホなど、さまざまな光刺激によって発作が起こることがあります。
年末年始でテレビやゲームスマホを見る機会も増えてくると思います。
画面の光を抑えたり、適度な距離を保ってテレビを見るなど、気を付けて過ごしていきましょう。
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
いぬさんの姿勢から、右手と左足、左手と右足をピンと真っすぐに床と平行にあげて、そのまま姿勢を維持します。
体幹を鍛えます。顔を前に向けられるとカッコイイね(*^^*)
☆忍者ゲーム☆
職員の棒にぶつからないように、
「頭!」と言ったらしゃがんで、
「足!」と言ったらジャンプして避けます。
みんな、慣れてきていて素早く避ける事が出来ていました(^_-)-☆
☆フープめがけてジャンプ☆
マットに並べられたフープ。どの色に着地するか、先に申告します。
自分で申告した色のフープに目がけてジャンプします。
しっかり両足で着地することを目標に、ジャンプしました(^^)/
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子