【Olinace八千代第2】12月16日(月)(放デイ)勝ったらパン!負けたらぐるり他
12月18日(水)(児童発達・放デイ) 勝ったらパン!負けたらぐるり他
☆今日の運動☆
(放デイ)
・ラジオ体操
・ワニさん歩き
・勝ったらパン!負けたらぐるり
・跳びながらクイズ大会
この度はお忙しい中「保護者向け評価」(アンケート)にご協力いただきまして、ありがとうございました。皆様からのご意見を参考にさせて頂き、今後のサービス向上に努めてまいります。
アンケートでいただきましたご意見をご紹介させていただきます。
1・子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか?→大人数になると少し狭いかと思います。とのご意見をいただきました。
→運動療育の際、一度にやる人数や座る場所の変更をすることによって、限られたスペースを有効に活用できるように今後も配慮してまいます。
6・運動プログラム、自由遊び、制作活動、調理活動、所外活動等、事業所で提供される活動に満足しているか?→おやつを買い物形式で選ぶのが楽しいようです。とのご意見をいただきました。
→おやつをお買い物形式で選ぶ際に、10円玉を10個渡します。自分の食べたいおやつの値段と手元に残っているお金を見ながらお買い物体験をしています。自分で好きなおやつを選んでいるので、おやつを完食する子が多いです。今後も楽しめる活動を心掛けてまいります。
9・保護者に対して面談の機会や、育児に関する助言等の支援が行われているか?→面談の場で相談ができ、改善に向けての意見を頂けており、ありがたく思っております。とのご意見をいただきました。
→今まで通り保護者さまの困りごとやご相談を職員間で共有し面談のお約束をしてまいます。
18・子どもは通所を楽しみにしているか?
→本人の気持ちに凸凹があり、楽しみな時もそうでない時もあります。とのご意見をいただきました。
→一人ひとりに寄り添い、よりたくさんの子が楽しめるプログラムを今後も心掛けてまいります。
20・事業所の支援に満足しているか?→全員の方から満足していると回答をいただきました。
・スタッフの皆さんに良くして頂き、子どもも親も大変ありがたく思っています。
・送迎時に初めてお会いする職員がおり、子どもに会ったことのある先生か聞いたことがありました。職員が変わった際にお名前だけでもお知らせ頂くことはできないでしょうか?
→申し訳ございません。今後このようなことがないように職員の名前を伝えご挨拶をさせて頂きます。
また何かお気づきの点がありましたら、いつでもご連絡ください。
(放デイ)
・ラジオ体操
・ワニさん歩き
・勝ったらパン!負けたらぐるり
・跳びながらクイズ大会
この度はお忙しい中「保護者向け評価」(アンケート)にご協力いただきまして、ありがとうございました。皆様からのご意見を参考にさせて頂き、今後のサービス向上に努めてまいります。
アンケートでいただきましたご意見をご紹介させていただきます。
1・子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか?→大人数になると少し狭いかと思います。とのご意見をいただきました。
→運動療育の際、一度にやる人数や座る場所の変更をすることによって、限られたスペースを有効に活用できるように今後も配慮してまいます。
6・運動プログラム、自由遊び、制作活動、調理活動、所外活動等、事業所で提供される活動に満足しているか?→おやつを買い物形式で選ぶのが楽しいようです。とのご意見をいただきました。
→おやつをお買い物形式で選ぶ際に、10円玉を10個渡します。自分の食べたいおやつの値段と手元に残っているお金を見ながらお買い物体験をしています。自分で好きなおやつを選んでいるので、おやつを完食する子が多いです。今後も楽しめる活動を心掛けてまいります。
9・保護者に対して面談の機会や、育児に関する助言等の支援が行われているか?→面談の場で相談ができ、改善に向けての意見を頂けており、ありがたく思っております。とのご意見をいただきました。
→今まで通り保護者さまの困りごとやご相談を職員間で共有し面談のお約束をしてまいます。
18・子どもは通所を楽しみにしているか?
→本人の気持ちに凸凹があり、楽しみな時もそうでない時もあります。とのご意見をいただきました。
→一人ひとりに寄り添い、よりたくさんの子が楽しめるプログラムを今後も心掛けてまいります。
20・事業所の支援に満足しているか?→全員の方から満足していると回答をいただきました。
・スタッフの皆さんに良くして頂き、子どもも親も大変ありがたく思っています。
・送迎時に初めてお会いする職員がおり、子どもに会ったことのある先生か聞いたことがありました。職員が変わった際にお名前だけでもお知らせ頂くことはできないでしょうか?
→申し訳ございません。今後このようなことがないように職員の名前を伝えご挨拶をさせて頂きます。
また何かお気づきの点がありましたら、いつでもご連絡ください。
今日も、午前中から元気なお友だちが登所して来てくれました♪
まずは、話し合いをして今日のスケジュールを決めます。
スケージュール通り楽しく過ごせたかな?
まずは、話し合いをして今日のスケジュールを決めます。
スケージュール通り楽しく過ごせたかな?



















午後からも元気なお友だちが登所して来てくれました✨
登所するとすぐに宿題をやるお友だちもいます!
素晴らしい✨
自由遊びでは、ポケモン図鑑を見たり・・・ホワイトボードに絵を描いたり・・・トランポリンを跳んだり・・・UNOをしたお友だちもいましたよ✨
登所するとすぐに宿題をやるお友だちもいます!
素晴らしい✨
自由遊びでは、ポケモン図鑑を見たり・・・ホワイトボードに絵を描いたり・・・トランポリンを跳んだり・・・UNOをしたお友だちもいましたよ✨






☆おやつの時間☆
今日はお買い物ごっこで、好きなおやつを選びました✨
自分で計算をして選んだお菓子はとても美味しそうでした♡
「手を合わせていただきま~す♪」
今日はお買い物ごっこで、好きなおやつを選びました✨
自分で計算をして選んだお菓子はとても美味しそうでした♡
「手を合わせていただきま~す♪」





☆運動遊びの時間☆
サブリーダーさんはジャンケンで勝ったのお友だち!!
サブリーダーさんはジャンケンで勝ったのお友だち!!

☆柔軟体操☆
怪我をしない体づくりをしましょう♡
怪我をしない体づくりをしましょう♡

☆ラジオ体操☆
バランス感覚、柔軟性を養う遊びです✨
バランス感覚、柔軟性を養う遊びです✨

☆ワニさん歩き☆
うつぶせになってね。おへそと床が仲良しになるよ。
懸垂力、脚力を養う遊びです✨
うつぶせになってね。おへそと床が仲良しになるよ。
懸垂力、脚力を養う遊びです✨




☆勝ったらパン!負けたらぐるり☆
子どもたちは自由に歩き回ります。
先生の合図で、近くに入ることジャンケンをします。
勝ったら手拍子、負けたら勝った子の周りをまわります。
何度も繰り返します。
協応性、協調性、瞬発力を養う遊びです✨
子どもたちは自由に歩き回ります。
先生の合図で、近くに入ることジャンケンをします。
勝ったら手拍子、負けたら勝った子の周りをまわります。
何度も繰り返します。
協応性、協調性、瞬発力を養う遊びです✨




☆跳びながらクイズ大会☆
トランポリンを跳びながら、跳んでいる数を数えながらクイズに答えます。
バランス感覚、協応性、瞬発力を養う遊びです✨
トランポリンを跳びながら、跳んでいる数を数えながらクイズに答えます。
バランス感覚、協応性、瞬発力を養う遊びです✨






運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz

今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】 お菓子
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】 お菓子