お問い合わせ

【Olinaceちはら台】12月18日(水)スーパーマン他

12月18日(水)スーパーマン他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
スーパーマン
レスキュー隊
元気に走ろう!

午後
柔軟・バランス
タオルの引っ張りっこ
一本橋渡り
ボール運び

乾燥が続いています。
子どもたちの中には、服を脱いだ時に起こる静電気に驚いている子もいます。
ドアなどを触った時に起こるととっても嫌ですね!
静電気が起きないようにドアなどを触る前に「木」を触ると静電気が起きないそうです。
また、服を重ね着する時は、同じ素材の服を意識すると良いみたいです。
少し意識してみるのも良いかもしれません。

体調を崩しているお友だちが多くなってきました。
教室でも、手洗いうがいを丁寧に行っています。
体調管理には気をつけていきたいです。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
☆スーパーマン!☆
マットの上にうつ伏せになります。
足を伸ばして先生と手を繋ぎます。
2回目は、引っ張るスピードを「ゆっくり」と「速く」好きな方を選んでね!
☆レスキュー隊☆
縄の上にうつ伏せになります。
助けを求めているお友だちを助けにいきましょう!
腕の力で進んでいけるかな?
☆元気に走ろう☆
お友だちが準備してくれたコーンの周りを元気に走りましょう!
途中で「反対周り!」の声が聞こえたら走る向きを変えてね!
走るのがとっても速くなりましたね!
静の時間は、虫のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や持久力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?

クリスマス飾りを作りました。
粘土の型抜きをしました。
とっても上手にできました。
次回は、色を付ける予定です!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!
☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと向き合って座ります。
タオルの端をしっかり握って10秒間引っ張りっこをしましょう!
☆一本橋渡り☆
平均台の橋を落ちないように渡りましょう!
2回目は、橋の上に障害物が置かれました。
踏まないように渡ってみましょう!
☆ボール運び☆
お友だちと向き合って棒を持ちます。
棒の真ん中にボールを置くので、落とさないように運んでみましょう!
お友だちと上手に運ぶことができるかな?
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協応性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな飲み物」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子