お問い合わせ

【Olinaceちはら台】12月19日(木)野菜抜き他

12月19日(木)野菜抜き他

今日の運動
午前
柔軟・かめ
野菜抜き
一本橋渡り
ボールのお散歩

午後
柔軟・かかし→バランス
人参抜き
バランスコーン運び
だるまさんが転んだ

政府の補助金縮小により、今日からガソリンが5円/Lほど値上げになりました。
値上げ前に給油しようと昨日は行列ができたスタンドもあるようです。
ガソリンだけではなく灯油も値上げになりますので、私の家もそうですが灯油ストーブを使用しているご家庭は大変ですよね。
今日は千葉県内でも雪が少し降りました。
寒さが厳しくなっていますので暖房尾器具は必需品です。
電気代も高いので大変ですが体調を崩してはもっと大変ですので、節約しつつも暖かく過ごしたいですね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・かめ
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かめは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
そのままのポーズで、あごを上げて5秒間キープしましょう。
☆野菜抜き☆
マットの下から大根と人参を抜きます。
両手でギュッと握って力を込めましょう!
抜いたら野菜が傷まないよに優しく置いてね。
☆一本橋渡り☆
一本橋の途中に2本の棒が上下しています。
上に動いたタイミングで渡りましょう!
棒だけではなく足元も見なければいけないので大変です!

お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆ボールのお散歩☆
フープの中に好きな色のボールを一つ入れてお散歩しましょう!
スピードが上がりすぎるとボールが逃げてしまいます。
置いてあるコーンにぶつからないようにしましょう!
静の時間は、動物のシルエットのフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

今日は100円分好きなお菓子を自分で選びました。
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかしバランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
今日はそこから体を前に倒して足を後ろに伸ばします。
その姿勢で5秒間立っていられるかな?
☆人参抜き☆
人参役と抜く役に分かれて行います。
人参役のお友だちはうつ伏せに寝て手を繋ぎ、抜かれないように頑張ります。
抜く役のお友だちは人参役のお友だちの足首を持って抜きましょう。
20秒間頑張りましょう!
☆バランスコーン運び☆
紐が付いた板の上に三角コーンを置きます。
4人で紐を持ってコーンを落とさないように水平を保ちながら運びましょう!
途中に障害物のハードルがあるのでぶつからないように高く上げてよけましょう。
☆だるまさんが転んだ☆
今日はオニが声ではなく、風船を投げるので風船が空中にあるうちは動けます。
オニが風船をキャッチしたら止まりましょう。
投げるフェイントもあるのでよく見てね!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「冬休みにやりたいこと」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子