【Olinaceちはら台】12月20日(金)荷物運び 他
12月20日(金)荷物運び 他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
荷物運び
でこぼこ歩き
さつまいも
午後
柔軟・ゆりかご
そーっとワニ歩き
レスキュー隊
集合ゲーム
12月20日は1952年にシーラカンスがアフリカで生きた化石として再発見された日を記念した「シーラカンスの日」です。今でも古代の秘密たっぷりの恐竜はロマンがたっぷりあって子どもたちから大人気ですね♪
教室でも子どもたちがそんな大人気な恐竜を見るような輝いた目で楽しい時間を過ごせるよう、今日も新しい発見や挑戦を運動を通して一緒に楽しみながら、温かい時間を過ごしていきます!
午前
柔軟・ゆりかご
荷物運び
でこぼこ歩き
さつまいも
午後
柔軟・ゆりかご
そーっとワニ歩き
レスキュー隊
集合ゲーム
12月20日は1952年にシーラカンスがアフリカで生きた化石として再発見された日を記念した「シーラカンスの日」です。今でも古代の秘密たっぷりの恐竜はロマンがたっぷりあって子どもたちから大人気ですね♪
教室でも子どもたちがそんな大人気な恐竜を見るような輝いた目で楽しい時間を過ごせるよう、今日も新しい発見や挑戦を運動を通して一緒に楽しみながら、温かい時間を過ごしていきます!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!






☆荷物運び☆
ロープを引っ張って箱に入った平均台を運びます!
両手を交互に動かして力強く引っ張りましょう!
ワクワク、何が入ってるのかな?中にはデコボコやカメ、平均台など次の運動の材料が入ってました!
ロープを引っ張って箱に入った平均台を運びます!
両手を交互に動かして力強く引っ張りましょう!
ワクワク、何が入ってるのかな?中にはデコボコやカメ、平均台など次の運動の材料が入ってました!



☆デコボコ歩き☆
運んできた材料を使って、自分たちで楽しいコースを作ってみましょう!
素敵なコースができたね♪
デコボコ道を落ちないように渡りましょう。足元をよく見て慎重に進んでいました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
運んできた材料を使って、自分たちで楽しいコースを作ってみましょう!
素敵なコースができたね♪
デコボコ道を落ちないように渡りましょう。足元をよく見て慎重に進んでいました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!









☆さつまいも☆
最後は、マットの上をゴロゴロ転がります。
頭の上で手をピタッと合わせて回るのが、とっても上手でした!
上手だったので、2回目からは2つのお山越えにも挑戦しました!
最後は、マットの上をゴロゴロ転がります。
頭の上で手をピタッと合わせて回るのが、とっても上手でした!
上手だったので、2回目からは2つのお山越えにも挑戦しました!






静の時間は、数字のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や回転感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や回転感覚を養う運動です。

水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。







大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!







☆そーっとワニ歩き☆
背中に乗せたカップを落とさないようにそーっとワニ歩きで進みましょう。
肘を着かないで胸を床に着けることを意識してみましょう!
ゴールのフープと同じ色にカップを重ねてね♪
背中に乗せたカップを落とさないようにそーっとワニ歩きで進みましょう。
肘を着かないで胸を床に着けることを意識してみましょう!
ゴールのフープと同じ色にカップを重ねてね♪



☆レスキュー隊☆
足でボールを挟んで、ロープを手繰りながら前に進み、跳び箱で待っている先生に渡しましょう!
腕の力で上手に進むことができました!
足でボールを挟んで、ロープを手繰りながら前に進み、跳び箱で待っている先生に渡しましょう!
腕の力で上手に進むことができました!



☆集合ゲーム☆
先生に言われた場所を探して移動をします。
今日は、赤のマット、青のマット、赤の平均台、青の平均台、青のフープ、赤のフープといつもよりたくさんの種類の中から頑張って探して動きました!落ち着いて探して動けましたね♪
号令係をやってくれたお友だちもどうもありがとう!
先生に言われた場所を探して移動をします。
今日は、赤のマット、青のマット、赤の平均台、青の平均台、青のフープ、赤のフープといつもよりたくさんの種類の中から頑張って探して動きました!落ち着いて探して動けましたね♪
号令係をやってくれたお友だちもどうもありがとう!






静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協応性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や協応性を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおやつ」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなおやつ」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子