お問い合わせ

【Olinace八千代】12月24日(火)そり引きリレー他

12月24日(火)そり引きリレー他

今日の運動
・プレゼント集め(玉入れ)
・そり引きリレー
・プレゼント落とし

今日はクリスマスイブ!
「クリスマスの前日」という意味で使われていますが、「イブ」はEveningの略なので夕方、夜が元々の意味です。
ユダヤ暦では、朝ではなく日没を境に日が変わるので、12月24日の日没後からクリスマスということになり、クリスマスイブは「クリスマスの夜」という意味になります。
「クリスマス・イブ」現在広く使われている暦では前夜になるので、クリスマスの前夜、という意味で使われるようになりました。
クリスマスの夜である今日は、サンタさんがプレゼントを持って皆の家を尋ねてきます。
どんなプレゼントを貰えるのか楽しみですね。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆プレゼント集め(玉入れ)☆
プレゼントに見立てたボールを煙突に向って投げます。
沢山のプレゼントを入れる事が出来たかな?
☆そり引きリレー☆
皆でサンタに変身!
そりを引いて、プレゼントを皆に届ける事が出来るかな?
☆プレゼント落とし☆
目を瞑って、後ろに回した手の上にプレゼントを乗せていきます。
ルールを守ってできたかな?。
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
ドッチボール大会が開催されました!
ボールの応酬凄かったね。
それでは、おやつにしましょう♬
今日はクリスマスイブ!
いつもと違うおやつです♡
手を合わせて「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子orシュークリームorエクレア