【Olinace八千代第2】12月26日(木)(イベント)大掃除&どんぐり工作(児童発達・放デイ)サツマイモゴロゴロ他
12月26日(木)(イベント)大掃除&どんぐり工作(児童発達・放デイ)2人でサツマイモゴロゴロ他
【今日のイベント】
・大掃除
・どんぐり工作
・映画観賞会
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・秘伝・ラーメン体操
・クマさん歩き
・2人でサツマイモゴロゴロ
・コロコロドッジボール
昨日はクリスマス気分で1日を終えましたが、仕事終わりにお店を覗いてみると、おせち料理をはじめとしたお正月関連のコーナーが広がっていました。あっという間に年末モード突入ですね。
12月が【師走】と呼ばれるのは、年末は僧侶が多忙を極める時期であり、あちらこちらで法要に馳せる月ということから「師馳す(しはす)」と言われるようになったのは有名なお話です。
子ども達にとっても、クリスマス・大晦日・お正月・・・
特別感のあるイベントが立て続けに起こる様もまた、せわしないけれど、忙しさの中にワチャワチャ感があって楽しいものでしょうね♪
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
お勉強が終わったら、それぞれ好きなことをして遊びます。
ホワイトボードでひらがなやアルファベット文字を練習したり。。。
とても小さな折り紙のロボットを作ったお友だちも。
自分で折り方を考えているところがすごいね!
可愛い「蚊」に変身したお友だち。
なりきりポーズもバッチリきまっていました(*^▽^*)
・大掃除
・どんぐり工作
・映画観賞会
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・秘伝・ラーメン体操
・クマさん歩き
・2人でサツマイモゴロゴロ
・コロコロドッジボール
昨日はクリスマス気分で1日を終えましたが、仕事終わりにお店を覗いてみると、おせち料理をはじめとしたお正月関連のコーナーが広がっていました。あっという間に年末モード突入ですね。
12月が【師走】と呼ばれるのは、年末は僧侶が多忙を極める時期であり、あちらこちらで法要に馳せる月ということから「師馳す(しはす)」と言われるようになったのは有名なお話です。
子ども達にとっても、クリスマス・大晦日・お正月・・・
特別感のあるイベントが立て続けに起こる様もまた、せわしないけれど、忙しさの中にワチャワチャ感があって楽しいものでしょうね♪
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
お勉強が終わったら、それぞれ好きなことをして遊びます。
ホワイトボードでひらがなやアルファベット文字を練習したり。。。
とても小さな折り紙のロボットを作ったお友だちも。
自分で折り方を考えているところがすごいね!
可愛い「蚊」に変身したお友だち。
なりきりポーズもバッチリきまっていました(*^▽^*)












☆運動遊び☆
今日もサブリーダーさんのご挨拶で運動遊びを始めましょう(^O^)
「よろしくお願いします!!」
今日もサブリーダーさんのご挨拶で運動遊びを始めましょう(^O^)
「よろしくお願いします!!」

『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)



『秘伝・ラーメン体操』
音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう♪
音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう♪


『クマさん歩き』
クマさんに変身してフープの森を抜けたら、カラフルな木の実を拾いましょう。
1本道は「どうぞ、どうぞ」の譲り合いです。
支持力、バランス感覚、空間認知力を養います。
クマさんに変身してフープの森を抜けたら、カラフルな木の実を拾いましょう。
1本道は「どうぞ、どうぞ」の譲り合いです。
支持力、バランス感覚、空間認知力を養います。















『2人でサツマイモゴロゴロ』
今度は2人で手をつなぎ、ふたごのサツマイモになって畑を転がるよ!
お互いの顔をよく見てタイミングを合わせましょう。
回転感覚、協調性を養います。
今度は2人で手をつなぎ、ふたごのサツマイモになって畑を転がるよ!
お互いの顔をよく見てタイミングを合わせましょう。
回転感覚、協調性を養います。




『コロコロドッジボール』
最後はみんなで仲良くドッジボールをしました。
当たった人はコートの外に並んで、次の順番を待ちましょう。
協調性、空間認知力を養います。
最後はみんなで仲良くドッジボールをしました。
当たった人はコートの外に並んで、次の順番を待ちましょう。
協調性、空間認知力を養います。




静の時間は寝たふり競争をしました。

☆大掃除☆
今日は昼食の前にみんなで教室の大掃除を行いました。
「今年も1年間、ありがとう!」の気持ちを込めて、丁寧に雑巾で拭くことが出来ました✨
自分たちできれいにした教室で、2025年も楽しく遊ぼうね!
今日は昼食の前にみんなで教室の大掃除を行いました。
「今年も1年間、ありがとう!」の気持ちを込めて、丁寧に雑巾で拭くことが出来ました✨
自分たちできれいにした教室で、2025年も楽しく遊ぼうね!














☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪

午後からは『どんぐり工作』をしました。
ペットボトルの中にどんぐりを入れて、好きな飾りで模様をつけたら。。。
素敵なマラカスに大変身☆
お家に持ち帰りますので、遊んでみてくださいね!
ペットボトルの中にどんぐりを入れて、好きな飾りで模様をつけたら。。。
素敵なマラカスに大変身☆
お家に持ち帰りますので、遊んでみてくださいね!









☆映画観賞会☆
工作を楽しんだ後は、みんなでドラえもんの映画をみました(*‘ω‘ *)
工作を楽しんだ後は、みんなでドラえもんの映画をみました(*‘ω‘ *)

☆おやつの時間☆
今日はお買い物ごっこです。
自分の好きなお菓子を選んで食べました♪
今日はお買い物ごっこです。
自分の好きなお菓子を選んで食べました♪



今日も1日元気に仲良く過ごしました!
明日のイベントは『お子様ランチ作り』です。
エプロンと三角巾を持ってきてね♪
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(*^▽^*)
【今日のおやつ】お菓子
明日のイベントは『お子様ランチ作り』です。
エプロンと三角巾を持ってきてね♪
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(*^▽^*)
【今日のおやつ】お菓子