お問い合わせ

【Olinace成田】1月14日(火)ゆりかご他

1月14日(火)ゆりかご他

☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
《サーキット》
・ヘビさん綱渡り
・ケンケンくまさん
・マットで雑巾がけ

今日は、「褒め言葉カードの日」です。
家族や職場の仲間を褒めて感謝を伝える日にすることを目的に、一般社団法人日本褒め言葉カード協会が制定しました。
日付は、1と14を褒め言葉のひとつである「い(1)い(1)よ(4)」と読む語呂合わせから定められました。褒め言葉カードを普及させ、褒め言葉の大切さを理解してもらうことを目指しています。
家族や上司、お友達から「いつもありがとう」と言われればうれしい気持ちになります。同協会は、そんな誉め言葉で職場や家庭を幸せにし、子ども達に夢と希望を与えることを目的に設立しました。

児発のお友達が登所して来てくれました。
「おはようございます。」
元気な挨拶とともにスタートです(*^^)
身支度も1つ1つ忘れずに行っていきます。
自由遊びは、大縄跳びやパズル、お家ごっこを楽しみました♪
運動遊びの時間
「よろしくおねがいします!」
柔軟体操&手と足の指運動
お友達の大きな掛け声と共に細かな部分まで動かしました。
ゆりかご
腹筋と背筋を使って後ろに転がってから、前に起き上がります。
起き上がることが難しいと言っていましたが、最後は頑張って起き上がることが出来ました!
《サーキット》
・ヘビさん綱渡り
・ケンケンくまさん
・マットで雑巾がけ
綱の上を両手を横に広げてバランスを保ちながら歩いていきます。
クマさんの他にもカンガルージャンプ、ペンギン歩きで進みました!
雑巾がけも両手をしっかりとマットにくっつけ、自分の力で運ぶことが出来ました!最後は、島ジャンプにも挑戦しました。
静の時間
水分補給を行い、横になって呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
新年スタートの1日目、頑張りました♪
午後からは放デイのお友達が登所です。
「おかえりなさい」
元気に挨拶を交わし登所してくれました。
宿題は、漢字や算数のプリント、数字を書く練習を頑張りました!
自由遊びは、ぬいぐるみでバルーンごっこや風船バレー、オセロを楽しみました♪
おやつの時間
「いただきます!」
運動遊びの時間
「よろしくお願いします!」
今日の質問は、「好きなフルーツは何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
手首、足首までしっかりと動かして、運動遊びの準備を整えます!
本日の運動遊びも頑張ろう♪
ゆりかご
後ろに転がって、反動を使って前に戻ってきます。
腹筋や背筋の力を養います。
《サーキット》
・ヘビさん綱渡り
・ケンケンくまさん
・マットで雑巾がけ
綱渡りは、バランス感覚が必要になります。
ケンケンクマさんでは、片足を上げて進もうとする意識が見られました。
素晴らしいです!
雑巾がけもしっかりとクマさんの姿勢を取ることが大切になります!
静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
最後まで頑張ったね!
お疲れ様でした。
今日も楽しく過ごせたかな?
それぞれがやりたい遊びを見つけ楽しむ姿が見られ嬉しく思います。
ゆっくりと休んでね。
また明日、お待ちしています(^^)/
【おやつ】お菓子