【Olinaceちはら台】1月6日(月)足じゃんけん他
1月6日(月)足じゃんけん他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
足じゃんけん
お相撲さん
玉入れ
午後
柔軟・かかし
ワニじゃんけん
両手つき跳び越し
ボウリング
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
みなさん冬休み中は元気に楽しく過ごせましたか?
小学生は今日から学校が始まりましたが、冬休みが長かったので切り替えるのが大変そうです。
今日来てくれたお友だちの中にも少し眠そうなお友だちもいました。
日常の生活リズムに慣れるまでは、体調も崩しやすいかと思いますので気を付けたいですね。
早寝、早起きをしてしっかり朝ご飯を食べて、元気に冬を乗り切りましょう!
午前
柔軟・かかし
足じゃんけん
お相撲さん
玉入れ
午後
柔軟・かかし
ワニじゃんけん
両手つき跳び越し
ボウリング
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
みなさん冬休み中は元気に楽しく過ごせましたか?
小学生は今日から学校が始まりましたが、冬休みが長かったので切り替えるのが大変そうです。
今日来てくれたお友だちの中にも少し眠そうなお友だちもいました。
日常の生活リズムに慣れるまでは、体調も崩しやすいかと思いますので気を付けたいですね。
早寝、早起きをしてしっかり朝ご飯を食べて、元気に冬を乗り切りましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
みんなが揃ったら、運動遊びを始めましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
まずは、新年の挨拶から。
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
みんなが揃ったら、運動遊びを始めましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
まずは、新年の挨拶から。
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」


柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができました!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
10秒間立っていられるかな?
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができました!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
10秒間立っていられるかな?





☆足じゃんけん☆
両手をついて肘を伸ばします。
お尻を高く上げて足でじゃんけんしましょう!
先生役に立候補してくれたお友だちと勝負します!
体を動かして体が温まってきましたね!
両手をついて肘を伸ばします。
お尻を高く上げて足でじゃんけんしましょう!
先生役に立候補してくれたお友だちと勝負します!
体を動かして体が温まってきましたね!


☆お相撲さん☆
お友だちと協力して先生が持っているマットを押して進みます。
足でしっかりと踏ん張って力強く押せました!
お友だちと協力して先生が持っているマットを押して進みます。
足でしっかりと踏ん張って力強く押せました!




☆玉入れ☆
段ボールの枠の中にボールを投げ入れましょう。
ボールはマットの上から投げます。
お約束を守って上手にできましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
段ボールの枠の中にボールを投げ入れましょう。
ボールはマットの上から投げます。
お約束を守って上手にできましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!





静の時間は、動物のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?







お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

学校帰りのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!






大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
100円分好きな物を自分で選びました!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
100円分好きな物を自分で選びました!


午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
10秒間立っていられるかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
10秒間立っていられるかな?






☆ワニじゃんけん☆
ワニの腕立て伏せから片手をあげてじゃんけんをします。
2回目は1回目と逆側の手でじゃんけんしてみましょう。
3回目は片足もあげます。
片手と片足だけで体を支えて見ましょう!
ワニの腕立て伏せから片手をあげてじゃんけんをします。
2回目は1回目と逆側の手でじゃんけんしてみましょう。
3回目は片足もあげます。
片手と片足だけで体を支えて見ましょう!




☆両手つき跳び越し☆
跳び箱に手を着いてフープからフープにジャンプします。
真ん中に棒があるので当たらないように高くジャンプしましょう!
跳び箱に手を着いてフープからフープにジャンプします。
真ん中に棒があるので当たらないように高くジャンプしましょう!




☆ボウリング☆
ボールを転がしてピンを倒します。
3回目は自分で好きな形にピンを並べて挑戦したお友だちもいました。
準備や片付けのお手伝いどうもありがとう!
ボールを転がしてピンを倒します。
3回目は自分で好きな形にピンを並べて挑戦したお友だちもいました。
準備や片付けのお手伝いどうもありがとう!




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「冬休みに楽しかったこと」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「冬休みに楽しかったこと」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子