お問い合わせ

【Olinace八千代】1月28日(火)綱引き他

1月28日(火)綱引き他

今日の運動
・3分間走
・綱引き
・方向指示器

今日は「逸話の日」です。 「い(1)つ(2)わ(8)」と読む語呂合わせから、日本の記念日として制定 されました。 逸話を通して、エピソードの本質、人物や物事について探ることの大切さを知るのが、記念日制定のおもな目的です。 また、広く知られていない逸話を語り合う日という意味もあります。
是非豆知識をご家族でお話してみませんか??
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆3分間走☆
3分間、自分のペースで走ります。
持久力を養います。何周走れるかな???
☆綱引き☆
お友達と協力して綱を引きます。
押したり引いたり力の加減をすることで体の使い方や力の入れ方をイメージ。
懸垂力と想像力が養われます。
☆方向指示器☆
仰向けに寝て、両足を直角に上げます。
足を左右に倒してバランス感覚を養います。
自転車もこいでみました!
音をたてないように、そーっとね♬♬
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子