お問い合わせ

【Olinaceちはら台】1月7日(火)イベント「お昼づくり」他

1月7日(火)イベント「お昼づくり」他

イベント「お昼づくり」 (イベントの為運動遊びは行っていません。)
・卵を割ってスクランブルエッグを作ります。
・タコさんウインナーと包丁を使って切ります。
・おにぎりを作ります。

小学校が今日まで給食がない為、お昼づくりをしました。
午前のお友だちは、おかずの準備をしました。
包丁を使ってウインナーを切ったり卵を割ったりしました。
卵を割るのに少し勇気がいる様でしたが、お皿の角を使って上手に割ることができました。
菜箸を使って卵を混ぜることもできました。
ウインナーは、包丁を使って半分に切ることにも挑戦しました。
ウインナーを抑える指は、猫の手にして切ることができました。
お昼からのお友だちは、自分のおにぎりを握ります。
おにぎりの具は、鮭と鳥そぼろ!
好きな方を選んで握りました。
自分で作ったおにぎりの味は、格別に美味しいですね!
お家でも作って見てください。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
支度が終わったらイベントの始まりです。
今日のイベントは「お昼づくり」をします。

挨拶をしましょう。
イベントの説明です。
・卵を割ってかき混ぜます。
・ウインナーでタコさんを作ります。
・自分のおにぎりを作ります。

手を洗って手袋とマスクを付けて始めましょう!
イベントの後は、お弁当の時間まで自由遊びをしましょう!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

お昼を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
大好きなおやつの時間になりました。
100円分のおやつを自分で選びます。
好きなおやつがあるかな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
おやつの後は、イベントで使ったお皿の片付けをします。
ペーパータオルを使って丁寧に拭きます。
とっても丁寧に拭くことができました。
お家でもお手伝いできますね!
少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおにぎりの具」を発表してもらいました。
【今日のおやつ】お菓子