【Olinace公津の杜】1月11日(土)すごろくサーキット他
1月11日(土) すごろくサーキット他
☆今日の運動☆
すごろくサーキット
今日は何の日?
『鏡開き』
正月に神様(年神)や仏様に供えた鏡餅を下げて食べる日とされています。
神仏に感謝し、無病息災などを祈って、お汁粉やお雑煮などで食べます。武家では鏡餅を刃物で切ることは切腹を連想させるため、手や木槌で割る風習がありました。また、「切る」「割る」という言葉は避けて「開く」という言葉が使われたとのことです。
商家では新年の初めに蔵を開いて商売繁盛を祈る行事をこの日に行う。「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味する。鏡餅の割れ方で占いをする地域もあり、「鏡餅の割れが多ければ豊作」と言われています。
お友だちが来てくれました!
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です♪
宿題がある子は宿題が終わったら自由遊びをします。
すごろくサーキット
今日は何の日?
『鏡開き』
正月に神様(年神)や仏様に供えた鏡餅を下げて食べる日とされています。
神仏に感謝し、無病息災などを祈って、お汁粉やお雑煮などで食べます。武家では鏡餅を刃物で切ることは切腹を連想させるため、手や木槌で割る風習がありました。また、「切る」「割る」という言葉は避けて「開く」という言葉が使われたとのことです。
商家では新年の初めに蔵を開いて商売繁盛を祈る行事をこの日に行う。「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味する。鏡餅の割れ方で占いをする地域もあり、「鏡餅の割れが多ければ豊作」と言われています。
お友だちが来てくれました!
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です♪
宿題がある子は宿題が終わったら自由遊びをします。





お片付けをして運動遊びの時間です。

☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
無理のない範囲で体を伸ばします。



☆すごろくサーキット☆
サイコロを投げて出た数だけ進みます。
お題は何かな?
グルグルバットやかかしのポーズ、色々な質問もありました♪
サイコロを投げて出た数だけ進みます。
お題は何かな?
グルグルバットやかかしのポーズ、色々な質問もありました♪












水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
今日はフラッシュカードを行いました。


お昼の時間です。
今日はマクドナルドでお昼を買いました♪
手を洗ってから「いただきます‼」
今日はマクドナルドでお昼を買いました♪
手を洗ってから「いただきます‼」


お昼を食べ終わったら自由遊びの時間です。
今日は天気が良かったので近くの公園に行きました♪
今日は天気が良かったので近くの公園に行きました♪



手を洗ったらおやつの時間です♪

お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。
忘れ物がないようにしましょう。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子