【Olinace八千代第2】1月11日(土)(児童発達・放デイ)スーパーマン他
1月11日(土)(児童発達・放デイ)スーパーマン 他
☆今日の運動☆
(児童発達・放デイ)
・輪になってバランス
・スーパーマン
・コロコロキャッチボール
1月11日は鏡開き。
正月に神(年神)や仏に供えた鏡餅を下げて食べる日とされます。
神仏に感謝し、また無病息災などを祈って、汁粉や雑煮などで食します。武家では鏡餅を刃物で切ることは切腹を連想させるため、手や木槌で割る風習がありました。また、「切る」「割る」という言葉は避けて「開く」という言葉が使われました。
商家では新年の初めに蔵を開いて商売繁盛を祈る行事をこの日に行います。「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味します。鏡餅の割れ方で占いをする地域もあり、「鏡餅の割れが多ければ豊作」と言われていいます。
(児童発達・放デイ)
・輪になってバランス
・スーパーマン
・コロコロキャッチボール
1月11日は鏡開き。
正月に神(年神)や仏に供えた鏡餅を下げて食べる日とされます。
神仏に感謝し、また無病息災などを祈って、汁粉や雑煮などで食します。武家では鏡餅を刃物で切ることは切腹を連想させるため、手や木槌で割る風習がありました。また、「切る」「割る」という言葉は避けて「開く」という言葉が使われました。
商家では新年の初めに蔵を開いて商売繁盛を祈る行事をこの日に行います。「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味します。鏡餅の割れ方で占いをする地域もあり、「鏡餅の割れが多ければ豊作」と言われていいます。
今日も朝から、元気なお友だちが登所して来てくれました♪
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
素晴らしいです✨
自由遊びでは、ぬりえや読書、トランプやおままごと等をして遊んですごしました。
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
素晴らしいです✨
自由遊びでは、ぬりえや読書、トランプやおままごと等をして遊んですごしました。























☆運動遊びの時間☆
運動遊びをはじめます。
サブリーダーさんはジャンケンで勝ったお友だち!!
運動遊びをはじめます。
サブリーダーさんはジャンケンで勝ったお友だち!!

☆柔軟体操☆
手足をしっかりのばして、怪我をしない体づくりをしましょう♡
手足をしっかりのばして、怪我をしない体づくりをしましょう♡


☆輪になってバランス☆
みんなで手を繋いで大きな輪になり、「バラ・バラ・バランス、取れるかな?」と言いながら、腰を落として手を引っ張り合います。バランスを崩さないように姿勢を維持しました。
バランス感覚を養います。
みんなで手を繋いで大きな輪になり、「バラ・バラ・バランス、取れるかな?」と言いながら、腰を落として手を引っ張り合います。バランスを崩さないように姿勢を維持しました。
バランス感覚を養います。


☆スーパーマン☆
床にうつ伏せになって輪っかを順手で握り、職員がその輪っかを引っ張って、床の上を滑ります。
この時、輪っかを離さないようにしっかりと握りましょう。
懸垂力を養います。
床にうつ伏せになって輪っかを順手で握り、職員がその輪っかを引っ張って、床の上を滑ります。
この時、輪っかを離さないようにしっかりと握りましょう。
懸垂力を養います。







☆コロコロキャッチボール☆
二人一組で向かい合い、足を開いた状態で座ります。
ボールを交互に転がして受け取ります。
協調性を養います。
二人一組で向かい合い、足を開いた状態で座ります。
ボールを交互に転がして受け取ります。
協調性を養います。



運動遊びが終わると、静の時間を過ごしますzzz


☆お弁当の時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
「手を合わせていただきま~す♪」



☆午後の自由遊び☆
午後は公園で遊びました(^^♪
午後は公園で遊びました(^^♪















☆おやつの時間☆
今日は、お店屋さんごっこをしました✨
10円玉を10個持ってお買い物に行きます。大好きなおやつばかりを選べるのでみんなニコニコです!
「手を合わせていただきま~す♪」
今日は、お店屋さんごっこをしました✨
10円玉を10個持ってお買い物に行きます。大好きなおやつばかりを選べるのでみんなニコニコです!
「手を合わせていただきま~す♪」










今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、来週も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】 お買い物ごっこお菓子
ゆっくり休んで、来週も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】 お買い物ごっこお菓子