お問い合わせ

【Olinace八千代】1月23日(木)(児発)ロボット歩き他(放デイ)足切りトランポリン他

1月23日(木)(児発)ロボット歩き他(放デイ)足切りトランポリン他

☆今日の運動☆
(児発)  
・エビカニクス
・ロボット歩き
・デコボコ道→小さな階段

(放デイ)
・ラジオ体操
・足切りトランポリン
・マットで前転

今日は花粉対策の日。春の花粉対策は1月・2月・3月がポイントとなること、
そして「123」と覚えやすい数字が並ぶことから制定。飛散量の低減、受粉の防御など、早めの花粉対策を啓蒙することを目的としているそうです。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました!
上着、靴下を脱いだら、手洗いをします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう!
お名前を呼ぶと、「はーい!」と元気にお返事が出来ました☆彡
☆柔軟体操☆
先生と一緒に体を伸ばしていきましょう(^O^)/
とっても上手に出来ました☆彡
☆エビカニクス☆
音楽に乗って楽しくダンシング~♬
楽しく踊ったら、席に座ります。
☆ロボット歩き☆
先生の足の上に乗り、ロボットのように一緒に歩いて進みます。
体重移動しながら一緒に歩くことで、動きを予測して歩きます(^O^)/
☆デコボコ道→小さな階段☆
デコボコ道を歩いて、足裏感覚を刺激します。
小さな階段を登り下りします。目線を足元に向けながら繰り返し行いました。
水分補給をして静の時間を過ごします。
終わりのご挨拶をしたら、お帰りの時間です。
たくさん遊んで楽しかったね☆彡 次回もまた元気に遊びに来てね(^^)/〰
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
おやつの時間です♬
「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
ラジオ体操は骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
音楽に合わせて身体を動かしましょう!
☆足切りトランポリン☆
トランポリンで足切りジャンプをします。
棒をよく見て、タイミングを合わせてジャンプすることができたかな?
☆マットで前転☆
両手をついて、頭の後ろをマットにつけるように回転します。
回転するときは、足の間から顔を出して、天井を見るようにすると回りやすいね☆彡
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子