お問い合わせ

【Olinace公津の杜】1月27日(月)いろいろなジャンプサーキット

1月27日(月)いろいろなジャンプサーキット

☆今日の運動☆
・いろいろなジャンプサーキット
(前向きジグザグ跳び→グーパー跳び→フープ跳び)

今日は何の日?
国旗制定記念日(1月27日 記念日)
1870年(明治3年)のこの日(旧暦)、明治政府が日の丸を国旗とする太政官布告(だじょうかんふこく)の商船規則により、国旗のデザインと規格を示しました。

これを記念して、一般社団法人・国旗協会が記念日を制定しました。同協会は東京都千代田区丸の内に事務局を置き、国を象徴する国旗の正しい理解と普及を目的としています。
日本の国旗は徳川幕府が「日本総船印(にほんそうふなじるし)」として定めた白地に日の丸を踏襲した「商船国旗」として定められました。

1999年(平成11年)8月9日、「国旗及び国歌に関する法律」が成立、8月13日に公布・即日施行され、日の丸・君が代が国旗・国歌として法制化されました。国旗の縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置。色地は白色、日の丸は紅色とされています。

お友だちが来てくれました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
・いろいろなジャンプサーキット
(前向きジグザグ跳び→グーパー跳び→フープ跳び)
跳躍力、空間認知力等を養います。
水分補給をして、身体と心をを休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お友だちが、学校から帰ってきました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてからみんなと仲良く遊びましょう。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆いろいろなジャンプサーキット☆
(前向きジグザグ跳び→グーパー跳び→フープ跳び)
跳躍力、空間認知力等を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子