【Olinaceちはら台】1月27日(月)線路を走るクマさん他
1月27日(月)線路を走るクマさん他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
<サーキット>
線路を走るクマさん→デコボコ歩き→雑巾がけ
元気に走ろう
午後
柔軟・かかし
ワニさんジャンケン
横跳びジャンプ
新聞玉入れ
今日は、雲が多く太陽が出ている時間が少なかったですね。
気温が上がらず、寒い一日となりました。
風邪等も流行っているようですので、手洗いうがいをしっかり行っていきたいです。
保護者アンケートの追加のご連絡をさせて頂きました。
お忙しい中かと思いますが、回答をお願い致します。
午前
柔軟・かかし
<サーキット>
線路を走るクマさん→デコボコ歩き→雑巾がけ
元気に走ろう
午後
柔軟・かかし
ワニさんジャンケン
横跳びジャンプ
新聞玉入れ
今日は、雲が多く太陽が出ている時間が少なかったですね。
気温が上がらず、寒い一日となりました。
風邪等も流行っているようですので、手洗いうがいをしっかり行っていきたいです。
保護者アンケートの追加のご連絡をさせて頂きました。
お忙しい中かと思いますが、回答をお願い致します。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?






☆線路を走るクマさん☆
平均台から落ちないようにクマさんで進んでいきましょう。
2回目は、平均台の間が離れるのでよく見て進んでね!
とっても上手に進めましたね!
平均台から落ちないようにクマさんで進んでいきましょう。
2回目は、平均台の間が離れるのでよく見て進んでね!
とっても上手に進めましたね!



☆デコボコ歩き☆
大小のストーンから落ちないように進んでみましょう。
バランスを取るのが難しいですね!
お友だちは、とっても上手に歩く事ができました。
大小のストーンから落ちないように進んでみましょう。
バランスを取るのが難しいですね!
お友だちは、とっても上手に歩く事ができました。


☆雑巾がけ☆
好きな色の手形を決めます。
自分で決めた色を間違えずにスタートできました。
お尻を上げて進んでね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう。
好きな色の手形を決めます。
自分で決めた色を間違えずにスタートできました。
お尻を上げて進んでね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう。



☆元気に走ろう☆
コース作りを一緒に行います。
とっても上手にコースを作ることができました。
先生と一緒にコースの周りを10周走りましょう!
コース作りを一緒に行います。
とっても上手にコースを作ることができました。
先生と一緒にコースの周りを10周走りましょう!



静の時間は、フラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!








大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!





午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を頭に置いて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を頭に置いて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?






☆ワニさんジャンケン☆
うつ伏せになって肘を伸ばします。
リーダーになったお友だちとジャンケンをしましょう!
うつ伏せになって肘を伸ばします。
リーダーになったお友だちとジャンケンをしましょう!




☆横跳びジャンプ☆
平均台の上に手を置いて肘を伸ばします。
腕で体を支えながら平均台を跳び越してみましょう!
平均台の上に手を置いて肘を伸ばします。
腕で体を支えながら平均台を跳び越してみましょう!



☆新聞玉入れ☆
新聞を丸めて玉を作ります。
指先や手のひらを使って丸くできるかな?
作った玉を使って玉入れをしましょう!
新聞を丸めて玉を作ります。
指先や手のひらを使って丸くできるかな?
作った玉を使って玉入れをしましょう!



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子