お問い合わせ

【Olinaceちはら台】1月31日(金)クマさんの平均台越え他

1月31日(金)クマさんの平均台越え他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
クマさんの平均台越え
荷物運び
鬼退治

午後
柔軟・バランス
荷物運び
空中自転車こぎ
鬼退治

今日は、1月最後の日です。
「先生1月最後の日だよ!」と教えてくれたお友だちがいました。
日が経つのがとっても早く感じてしまいます。
明日から2月になりますが、まだまだ寒い日が続くようです。
インフルも流行っているようですが、花粉も飛んでいるようです。
何でも早目の対策が大事になってきますね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!
☆クマさんの平均台越え☆
クマさんになって平均台を越えて進んでみましょう!
平均台を触らずに進むことができるかな?
☆荷物運び☆
跳び箱を押して進みます。
「ミッキーマウス・おさるのジョージ・ちゅんすけ」がロッカーの前で待っています。
好きなぬいぐるみを乗せて戻って来ましょう!
跳び箱を押すのが少し大変ですね!
力を入れて「押して!押して!」進むかな?
☆鬼退治☆
2月2日は節分です。
少し早いですが鬼退治をします。
新聞紙の玉を持って赤鬼を目がけて投げてみましょう!
静の時間は、フラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、10秒間頑張りましょう!
☆荷物運び☆
跳び箱を押して進みます。
運べる数の平均台を積んで戻ってきます。
自分が運べる本数を決めることができるかな?
☆空中自転車こぎ☆
鉄棒に飛び乗ります。
肘を伸ばして体を支えます。
足は自転車をこぐように動かしてみましょう!
☆鬼退治☆
マットの上からオニを目がけて新聞玉を投げて倒します。
一人5球で何匹のオニを倒すことができるかな?
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「パンとご飯どっちが好き?」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子