【Olinaceちはら台】2月4日(火)輪っかの引っ張りっこ他
2月4日(火)輪っかの引っ張りっこ他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
輪っかの引っ張りっこ
足クレーン
色タッチ
午後
柔軟・バランス
タオルの引っ張りっこ
力比べ
足クレーン
今週、日本列島に最強クラスの寒波が来るようです。
千葉県でも最低気温が氷点下になる日が続きそうです。
そうなると心配なのは水道の凍結ですね。
特にトイレを流せなくなるのが一番困るかもしれませんね。
水道管が露出している個所やメーターの所をタオルなどで保温すると良いそうです。
またバケツなどに水を溜めておくといざという時にいいかもしれません。
午前
柔軟・バランス
輪っかの引っ張りっこ
足クレーン
色タッチ
午後
柔軟・バランス
タオルの引っ張りっこ
力比べ
足クレーン
今週、日本列島に最強クラスの寒波が来るようです。
千葉県でも最低気温が氷点下になる日が続きそうです。
そうなると心配なのは水道の凍結ですね。
特にトイレを流せなくなるのが一番困るかもしれませんね。
水道管が露出している個所やメーターの所をタオルなどで保温すると良いそうです。
またバケツなどに水を溜めておくといざという時にいいかもしれません。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!






☆輪っかの引っ張りっこ☆
ロープの両端に輪っかがついています。
輪っかを掴んでお友だちと引っ張りっこをしましょう!
ロープの両端に輪っかがついています。
輪っかを掴んでお友だちと引っ張りっこをしましょう!



☆足クレーン☆
鉄棒にぶら下がり、足でコーンを挟んでフープからフープへ移動させましょう!
2個目のコーンを上に重ねているお友だちもいました!
鉄棒にぶら下がり、足でコーンを挟んでフープからフープへ移動させましょう!
2個目のコーンを上に重ねているお友だちもいました!



☆色タッチ☆
5色のカップの中から言われた色をタッチして戻って来ましょう。
2回目は2色や3色のタッチにも挑戦しました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
5色のカップの中から言われた色をタッチして戻って来ましょう。
2回目は2色や3色のタッチにも挑戦しました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!






静の時間は、フラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?



お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。






大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!





午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
午後は10秒間頑張りましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
午後は10秒間頑張りましょう!





☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと向かい合ってタオルを引っ張りっこしましょう!
タオルを離さずに10秒間引っ張れるかな?
お友だちと向かい合ってタオルを引っ張りっこしましょう!
タオルを離さずに10秒間引っ張れるかな?


☆力比べ☆
お友だちと協力してロープを引っ張り跳び箱を運びましょう!
息を合わせて真っすぐに進めるかな?
お友だちと協力してロープを引っ張り跳び箱を運びましょう!
息を合わせて真っすぐに進めるかな?






☆足クレーン☆
お尻を床につけて座ったまま、足でコーンを挟んで重ねていきましょう!
2回目は自分で好きな所にコーンを置いて挑戦しました!
お尻を床につけて座ったまま、足でコーンを挟んで重ねていきましょう!
2回目は自分で好きな所にコーンを置いて挑戦しました!




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「夏と冬どっちが好きか」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「夏と冬どっちが好きか」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子