お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月5日(水)ミノムシ他

2月5日(水)ミノムシ他

今日の運動
午前
柔軟・カメ
ミノムシ
ワニさんトンネル
積み木積み

午後
柔軟・カメ
ミノムシ
レスキュー隊
綱引き

今季最強の寒波が襲来しているようです。
昼間は、日差しがあり少し嬉しくなりましたが、夕方になると風の音が激しくなってきました。
飛ばされてしまいそうです。
西日本や日本海側の広い範囲で大雪になっています。
雪に慣れている地域の方も、大変な思いをしているようです。
この辺りは、雪が降ることが少ないので、子どもたちから「雪降らないかな?」と聞く事があります。
季節を知る為にも、雪に触れることができると良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・かめ
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かめは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
そのままのポーズで、あごを上げて5秒間キープしましょう。
☆ミノムシ☆
マットの上に仰向けに寝ます。
両足を曲げてミノムシさんになってみましょう!
先生が引っ張るので、ミノムシになったままゴールできるかな?
とっても上手にできました。
上手にできたお友だちに、風のプレゼントです!
☆ワニさんトンネル☆
机や棒にぶつからないようにワニさんになって進んでみましょう!
手と足を上手に動かしで進めるかな?
☆積み木積み☆
一つずつ積み木を持って積んでみましょう!
倒れないように積むことができるかな?
静の時間は、フラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かめ
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かめは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
そのままのポーズで、あごを上げて5秒間キープしましょう。
☆ミノムシ☆
うつ伏せになって両脚を曲げてミノムシのようになります。
お友だちが輪を引っ張るので最後まで離さないようにしましょう!
引っ張るお友だちは、ゆっくり引っ張ります。
☆レスキュー隊☆
ロープの上でうつ伏せになります。
ロープを持って前に進んでいきましょう!
腕の力で進んでいけるかな?
☆綱引き☆
綱をしっかり持って引っ張ります。
お友だちと力を合わせて引っ張りましょう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなパン」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子