お問い合わせ

【Olinace桜木】2月22日(土)前転他 避難訓練「水害」

2月22日(土)前転他 避難訓練「水害」

【今日の運動】
・素早くタッチ
・クマさん歩き
・前転

【避難訓練】
水害

今日は『猫の日』です。
猫の鳴き声がニャンと表現されることから【ニ(2)ャンニ(2)ャンニ(2)ャン】
の語呂合わせにちなんでペットフード工業会が2月22日に制定したそうです。
子どもたちの中にも猫が好き!というお友だちがいます。
ふわふわで愛らしい猫たちはみているだけでも癒されますよね(*´ω`*)
そんな私は猫アレルギーです、、(笑)
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
手と足のグーパー

手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
素早くタッチ

先生が言うからだの部位をタッチ、色を言われたら素早くカップを取ります。
瞬発力を養います。
くまさん歩き

手のひらをしっかり床につき、おしりを上げてくまさんに変身します。
2回目は後ろ向きで挑戦しました。
支持力を養います。
前転

マットに手のひらをしっかりつけたら、おへそを覗き込むように後頭部からゆっくり回ります。
支持力・回転感覚を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
午後は避難訓練として水害とはどういったものか動画を見てから
Olinace桜木教室近くにある冠水の危険がある場所を実際に見てきました。
実際に目にすることでどのような危険が潜んでいるか学ぶことができました。
静かに動画も見ることができてとても偉かったです。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺





千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子