お問い合わせ

【Olinace八千代】2月8日(土)空中自転車こぎ他

2月8日(土)空中自転車こぎ他

今日の運動
・フライングドッグ→ジャンボリミッキー
・空中自転車こぎ
・鬼退治

1887年のこの日、「郵便マーク(〒)」が決定した。
逓信省(現:総務省・日本郵政)が逓信の「てい」にちなんで「丁」と決定し、2月8日に告知しました。
しかし、世界共通の料金不足マークである「T」と紛らわしいことが分かり、「丁」ではなくカタカナの「テ」を図案化した「〒」とすることが2月19日付けの官報で発表されました。
「郵便マーク」と呼んでいますが、正確には日本工業規格(JIS)において「〒」は「郵便記号」と呼称されており、「郵便マーク」は「〠」(顔郵便マーク)を指すそうです。また、郵便記号(〒)は日本独自のものであり、日本外では郵便記号として利用することはできないとの事です。
「〒」の記号は明治時代から使われていると思うと凄いですね。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ→ジャンボリミッキー☆
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!体幹を鍛える運動あそびです。
犬さんになってお空を飛んだら
皆でミッキーに変身してレッツジャンボリ!
リズムに乗って沢山ダンスをしました。
☆空中自転車こぎ☆
鉄棒に飛び上がったら、腕をしっかり伸ばして体を支えます。自転車を漕ぐように足を回転させましょう。
☆鬼退治☆
皆で平均台の上に乗ってバランスを取りながら豆を投げます。
床に落ちない様に気を付けて投げましょう!
沢山鬼を退治出来たね☆
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
公園に出かけたお友達もいました!
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子