お問い合わせ

【Olinace成田】2月20日(木)【児発】コロコロキャッチボール他【放デイ】バランス競争他

2月20日(木)【児発】コロコロキャッチボール他【放デイ】バランス競争他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・タオルで引っ張りっこ
・コロコロキャッチボール
・魔法の絨毯
【放デイ】
・バランス競争
・足抜きで空中静止
・ボール運び

今日は、アレルギーの日
アレルギー抗体が初めて公表されたことにちなんで、日本アレルギー協会が記念日に制定しております。
また、例年2月20日を挟む週はアレルギー週間となり、患者や医療従事者向けの様々なアレルギー啓発活動が展開されております。
現代は様々なアレルギーが出てきていますね。
まずは、検査をして自分がアレルギーがあるのか調べておく必要が求められそうです。

児発のお友達が登所して来てくれました。
「おはようございます!」
今日は何するの?と意欲的な姿勢を見せてくれました。
順番に手洗いうがいを行います。
自由遊びは、ボールプールの中にぬいぐるみを入れて遊びました♪
途中からは、赤ちゃんのお世話をしてあげたり、電話のおもちゃを走らせたりして楽しみました!
運動遊びの時間
「よろしくおねがいします!」
元気にお返事も出来ました!
本日も頑張ろう!
柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました。
タオルで引っ張りっこ
両手でタオルを握り、左右交互に動かしながらタオルを引き寄せます。
『ヨイショ!ヨイショ!』
上手に引き寄せることが出来ました!
コロコロキャッチボール
向かい合い、ボールを転がし合います。
お友達に向かって転がすことを意識してみましょう!
2回目は、真ん中に置いたフープ目がけて投げることをしました。
魔法の絨毯
毛布の絨毯に乗って出発です!
しっかりと毛布の裾を持ち離さないようにします。
体のバランスを保つことも大切になります。
その後は、走ったり歩行練習をしました。
途中からは追いかけっこのように楽しんでいました!
洗濯ばさみで挟んで絨毯を走らせるコース作りもしてくれました。
静の時間
水分補給を行い、横になって呼吸を整えます。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
午後からは放デイのお友達が登所です。
「おかえりなさい」
身支度、手洗いうがいを済ませ宿題に取りかかります。
集中して取り組んでいました!
頑張った後は、すぐにおやつにしましょう♪
自由遊びは、ニューブロックで電車作りをしたり、パズル、将棋、ぬいぐるみで遊びました。
長縄跳びでは、何回跳ぶ!と目標を立てて頑張る姿が見られました(*^^)v
おやつの時間
「いただきます!」
100円分自分たちで選び計算練習を行いました。
運動遊びの時間
「よろしくお願いします。」
質問は、「好きな野菜は何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
身体を伸ばして、少しずつ可動域も広げていきましょう。
バランス競争
両手を伸ばし、両足を浮かせた状態をキープします。
自然とお腹に力が入りますね。
競争形式でみんな最後まで頑張りました!
足抜きで空中静止
鉄棒にぶら下がり、コウモリの状態で止まります。
逆さ感覚に慣れる練習になります。
ボール運び
鉄棒にぶら下がった状態のまま、両足でボールまたはぬいぐるみを挟み移動します。
懸垂力、空間認知力を養います。
静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
「怖い」「難しいよ」と声が聞かれましたが、勇気を持ってチャレンジが出来ました!
お疲れ様です!
2月も残り1週間なんですね。
春の訪れももう少しかな。
また明日、お待ちしています(^^)/

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorプリンorヨーグルト