【Olinace八千代】2 月11日(火)フープジャンプ他 /【イベント】パフェ作り
2月11日(火)フープジャンプ他 /【イベント】パフェ作り
【イベント】パフェ作り
今日の運動
・ジャンボリミッキー
・フープジャンプ
・ハンカチ落とし
今日は、『建国記念の日』。
1966年(昭和41年)の「祝日法」改正により「建国をしのび、国を愛する心を養う」ことを趣旨とし、国民の祝日として制定。
「建国記念日」ではなく「建国記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものであるとのこと。
今日の運動
・ジャンボリミッキー
・フープジャンプ
・ハンカチ落とし
今日は、『建国記念の日』。
1966年(昭和41年)の「祝日法」改正により「建国をしのび、国を愛する心を養う」ことを趣旨とし、国民の祝日として制定。
「建国記念日」ではなく「建国記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものであるとのこと。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡







それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
「よろしくおねがいします!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆ジャンボリミッキー☆
みんなで楽しくダンシング~♬
みんなで楽しくダンシング~♬


☆フープジャンプ☆
タンバリンの音をよく聞いてフープからフープにジャンプ!!
1回、2回、、、5回段々と数が増えていき、、、次は何回かな??
跳躍力、空間認知力、リズム感覚を養います。
タンバリンの音をよく聞いてフープからフープにジャンプ!!
1回、2回、、、5回段々と数が増えていき、、、次は何回かな??
跳躍力、空間認知力、リズム感覚を養います。






☆ハンカチ落とし☆
今日はバレンタインデーが近いという事でハンカチの代わりにお手製の可愛い
ハートを使って遊びます。
誰にハートを届けようかな♪
今日はバレンタインデーが近いという事でハンカチの代わりにお手製の可愛い
ハートを使って遊びます。
誰にハートを届けようかな♪






運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
「いただきます!」


食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/








今日のおやつは、パフェ作りです♡
楽しくトッピングをして、みんなで「いただきます!」
楽しくトッピングをして、みんなで「いただきます!」





今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】パフェ(バナナ、カステラ、チョコレートソース、ホイップクリーム)
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】パフェ(バナナ、カステラ、チョコレートソース、ホイップクリーム)