お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月13日(木)フープくぐり他 避難訓練「火災」

2月13日(木)フープくぐり他 避難訓練「火災」

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
フープくぐり
跳んでくぐって
ボール転がし

避難訓練「火災」

午後
柔軟・ゆりかご
手つなぎ指示ジャンプ
新聞配達
バランス歩き

今日は朝は気温が高く穏やかでしたが、昼間は強い北風が吹いて気温が下がりました。
天気予報の最高気温だけを見て服装を決めると帰りに寒い思いをしてしまうことがありますね。
今はスマホで時間ごとの気温や風向き、風速など細かく見られますので、しっかりと確認してからその日の服装を決めたいですね。
お子様と天気予報を見ながら今日の服装をどうするか一緒に決めるのも良いかもしれませんね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
☆フープくぐり☆
一人一つフープを持ってまずは足から5回くぐります!
2回目は頭から5回くぐりましょう!
じょうずにできましたね♪
☆跳んでくぐって☆
平均台と棒はジャンプで越えます。
ゴム紐は下をくぐって進みます。
2回目は高さが変わって少し難しくなります!

お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆ボール転がし☆
ボールを転がして進みます。
コーンがランダムにたくさん並べてあるのでぶつからないように進み最後はオレンジのカゴに入れましょう!
どの道を進むかは自由に選んでOKです♪
ボールも3つの中から好きな物を選びましょう!

お片付けのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、野菜のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
運動後に水分補給をしているとサイレンが聞こえてきました。
今日は火災を想定した避難訓練を行います。
みんな教室の真ん中に集まり先生のお話を聞きましょう。
避難の際に大切な「お・か・し・も」の約束のお話を聞きました。
みんな静かに座って聞けましたね♪
避難訓練の後は、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

100円分のおやつを自分で選びました!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
☆手つなぎ指示ジャンプ☆
お友だちと手を繋いだまま指示された方向にジャンプをします。
前後右左の4方向をしっかりと聞き分けてお友だちと合わせて跳びましょう。
最後は全員で輪になって行いました!
☆新聞配達☆
手を使わずにお腹に新聞紙をあてて運びます。
2回目はコーンを追加してジグザグ道にも挑戦しました!
☆バランス歩き☆
頭の上にコーンを乗せさらにその上にボールを乗せて落とさないように進みます!
好きな色のコーンを選んで挑戦しましょう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなキャラクター」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子