【Olinaceちはら台】2月26日(水)野菜抜き&タオル抜き 他
2月26日(水)野菜抜き&タオル抜き 他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
野菜抜き&タオル抜き
棒につかまれ
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・かかし
タオル抜き
平均台渡り
フープくぐり
今日は気温が急に上がり春の陽気となりました。
今朝外を散歩しているとウグイスの「ホーホケキョ」という綺麗な鳴き声が聞こえました。
ウグイスは3月ごろから鳴き始めるため、別名「春告鳥(はるつげどり)」と呼ばれているそうです。
この鳴き声を聞くと春を感じてウキウキした気持ちになりますね♪
午前
柔軟・かかし
野菜抜き&タオル抜き
棒につかまれ
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・かかし
タオル抜き
平均台渡り
フープくぐり
今日は気温が急に上がり春の陽気となりました。
今朝外を散歩しているとウグイスの「ホーホケキョ」という綺麗な鳴き声が聞こえました。
ウグイスは3月ごろから鳴き始めるため、別名「春告鳥(はるつげどり)」と呼ばれているそうです。
この鳴き声を聞くと春を感じてウキウキした気持ちになりますね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?





☆野菜抜き&タオル抜き☆
マットの下から棒とタオルを抜き取ります!
握り方が違うので抜く時のコツも少し変わってきます。
どちらも上手に抜けるかな?
マットの下から棒とタオルを抜き取ります!
握り方が違うので抜く時のコツも少し変わってきます。
どちらも上手に抜けるかな?






☆棒につかまれ☆
仰向けで寝たまま棒につかまり背中で滑ります。
握り方を工夫して上手に背中で進むことができましたね♪
頑張ったのでマットの風をプレゼントしました♪
仰向けで寝たまま棒につかまり背中で滑ります。
握り方を工夫して上手に背中で進むことができましたね♪
頑張ったのでマットの風をプレゼントしました♪




☆ティッシュをキャッチ☆
上から落ちてくるティッシュを地面に落ちる前にキャッチしましょう!
上手にできたので2回目からはスタート位置を後ろからにしました!
上から落ちてくるティッシュを地面に落ちる前にキャッチしましょう!
上手にできたので2回目からはスタート位置を後ろからにしました!



静の時間は、フラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!






大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!





午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?





☆タオル抜き☆
マットの下からタオルを抜き取りましょう!
2回目は当たりつきです!
タオルに赤い印がついていた人が当たりです♪
マットの下からタオルを抜き取りましょう!
2回目は当たりつきです!
タオルに赤い印がついていた人が当たりです♪


☆平均台渡り☆
平均台を円に並べて上を歩きます。
先生が色を言うので言われた色の平均台に素早く座りましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
平均台を円に並べて上を歩きます。
先生が色を言うので言われた色の平均台に素早く座りましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!





☆フープくぐり☆
カードで出された数と同じ回数フープをくぐります。
くぐっている間に回数を忘れないようにしましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
カードで出された数と同じ回数フープをくぐります。
くぐっている間に回数を忘れないようにしましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな果物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな果物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子