お問い合わせ

【Olinace成田】3月17日(月)ボール回し他

3月17日(月)ボール回し他

☆今日の運動遊び☆
ボール回し
斜め懸垂
逆上がりボールにキック

今日は何の日?
聖パトリックの祝日
アイルランドにキリスト教を広め、アイルランドの守護聖人である聖パトリックの命日であり、キリスト教における聖人の記憶日である聖名祝日です。
アイルランドの国花・三つ葉のクローバー(シャムロック)を服につけたり、ミサを行ったりします。アイルランドでは何世紀も前からこの日を祝う伝統が受け継がれ、正式に1903年(明治36年)より祝日となり、イギリスから独立後、徐々に祭礼日として成長しました。
1996年(平成8年)には政府が主体となってアイルランドの首都・ダブリンで5日間の盛大なフェスティバルとなりパレードやその他の行事が行われました。
シャムロックがシンボルとされていますが、これは聖パトリックが三位一体を説くときにクローバーを用いたことに由来するとされています。この日にシンボルカラーの緑色の物を身につけていると幸せになれるとされており、緑色の物を身につけて祝う日であることから「緑の日」とも呼ばれます。
アイルランド以外にも、アイルランド系移民の多いアメリカをはじめとして、カナダやイギリス、オーストラリア、ニュージーランドなど多くの国でこの日にパレードが行われています。アメリカ・シカゴでは、シカゴ川を蛍光色素・フルオレセインで緑色に染め上げる風景が見られています。
日本でも「アイルランドを一般の方にもっと知ってもらおう!」を主旨に、アイリッシュ・ネットワーク・ジャパンにより1992年(平成4年)から「セント・パトリックス・デー・パレード」が開催されています。東京では原宿・表参道をアイルランドのシンボルカラーの緑色やシンボルの三つ葉のクローバーデザインの衣装・小物を身につけた約1000人がパレードします。

放デイのお友達が「ただいま」と元気に登所して来てくれました。
登所後、手洗いうがいと身支度を済ませました。
宿題をしてから、自由遊びは風船遊び・ぬいぐるみ遊び・音楽絵本・プラレール・ニューブロック等で過ごしました。
おやつの時間です。本日はお買い物ごっこで自分のおやつを選んでもらいました!
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間です。
今日は、自己紹介と英単語のフラッシュカードを行いました。
柔軟体操&ラジオ体操
運動で上手に体を動かせるようにしっかりとほぐします。
ボール回し
みんなで円になって同じ方向を向いて、頭の後ろに手を置きます。ボールを持っている人は「はい」と言いながら次の人の手にボールを渡します。2個にボールを増やしたり、足を開いて足の下から後ろの人に渡すやり方も行いました。空間認知力と協調性を養います。さらには、足でキャッチして足で次の人に渡すことで腹筋と支持力を養いました。
斜め懸垂
鉄棒に斜め45度程になるようにつかまり、胸を鉄棒につけるように近づけて行きます。懸垂力を養います。
逆上がりボールにキック
逆上がりのポーズで鉄棒につかまり、足の蹴り上げる位置にボールをセットして、ボールをキックするように足を上げてもらいます。高学年で逆上がりが出来るお友達はそのまま逆上がりをしてもらいました。脚力と懸垂力を養います。
静の時間です。
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
最後まで頑張ったね♪
明日も元気に来てくださいね!
本日も1日お疲れ様でした!

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリー・アイス