【Olinace桜木】3月7日(金)午前:ゆらゆら足ぐるま他 午後:鷹と小鳥他
3月7日(金)午前:ゆらゆら足ぐるま他 午後:鷹と小鳥他
【今日の運動】
午前
・ゆらゆら足ぐるま
・一緒に転がろう
・輪っかにつかまろう
午後
・その場グーパー
・なわ通し
・鷹と小鳥
ミンチカツの日
日付は関西では「メンチカツ」のことを「ミンチカツ」と呼ぶところも多く、3(み)と7(しち)で「ミンチ」と読む語呂合わせからきています。また、受験シーズンに縁起が良くてボリューム満点のメンチカツを食べて受験に勝ってほしいとの願いも込められているそうです。
メンチカツ(英語:Menchi katsu)は、洋食の一つで、日本発祥の料理です。明治時代に東京・浅草の洋食店が「ミンスミートカツレツ」(minced meat cutlet)として販売したのが起源とされています。
午前
・ゆらゆら足ぐるま
・一緒に転がろう
・輪っかにつかまろう
午後
・その場グーパー
・なわ通し
・鷹と小鳥
ミンチカツの日
日付は関西では「メンチカツ」のことを「ミンチカツ」と呼ぶところも多く、3(み)と7(しち)で「ミンチ」と読む語呂合わせからきています。また、受験シーズンに縁起が良くてボリューム満点のメンチカツを食べて受験に勝ってほしいとの願いも込められているそうです。
メンチカツ(英語:Menchi katsu)は、洋食の一つで、日本発祥の料理です。明治時代に東京・浅草の洋食店が「ミンスミートカツレツ」(minced meat cutlet)として販売したのが起源とされています。
今日は気持ちのよい快晴ですね☀
「おはようございます!」元気いっぱいの挨拶でお友だちが登所です♪
「おはようございます!」元気いっぱいの挨拶でお友だちが登所です♪


☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」

☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
運動の前に身体を十分にほぐそう!

手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。

ゆらゆら足ぐるま
先生の膝にのり飛行機に変身!
ゆ~らゆ~らどっちに傾くかな?
バランス感覚・空間認知力・降所感覚を養います。
先生の膝にのり飛行機に変身!
ゆ~らゆ~らどっちに傾くかな?
バランス感覚・空間認知力・降所感覚を養います。


一緒に転がろう
先生と一緒にコロコロ転がってみよう!
バランス感覚・回転感覚・協調性を養います。
先生と一緒にコロコロ転がってみよう!
バランス感覚・回転感覚・協調性を養います。


輪っかにつかまれ
両手でしっかり握ってね!
3.2.1・・・ビューン!
両手でしっかり握ってね!
3.2.1・・・ビューン!


☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
たくさん動いた後は体を休めましょう。

☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
ありがとうございました。

午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!




☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
手と手を合わせて「いただきます!」

☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」

☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
運動の前に身体を十分にほぐそう!

バランス競争
お腹に力を入れて足をあげてみよう!
誰が最後まで残っていたかな??
お腹に力を入れて足をあげてみよう!
誰が最後まで残っていたかな??

その場グーパー
先生の声に合わせてその場で「グー」「パー」動いてみよう!
「グー・グー」「パー・グー」のように二つの指示も上手にできたね!
先生の声に合わせてその場で「グー」「パー」動いてみよう!
「グー・グー」「パー・グー」のように二つの指示も上手にできたね!


なわ通し
頭の上を縄が通るときはしゃがむよ!
足元に来たらジャンプ!!
頭の上を縄が通るときはしゃがむよ!
足元に来たらジャンプ!!


鷹と小鳥
鷹に食べられないように小鳥さんを守ろう!
鷹に食べられないように小鳥さんを守ろう!



☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
たくさん動いた後は体を休めましょう。

☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
ありがとうございました。

あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子