お問い合わせ

【Olinace八千代】3月20日(木)【避難訓練】(児発)(放デイ) トランポリン他

3月20日(木)【避難訓練】(児発)(放デイ) トランポリン他


【避難訓練】不審者対応

今日の運動
(児発)(放デイ)
・エビカニクス
・トランポリン
・おサルのぶら下がり(児発)
・前回り下り(放デイ)
今日は、『春分の日』です。
1948(昭和23)年、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨で制定された国民の祝日の一つです。
昨日の朝は、ひょうや雪が降り、大荒れのお天気でしたが、今日は、朝から気持ちの良い晴天ですね☀
天候も変わりやすく、気温差も激しいですが、
体調を崩さないように春休みを迎えたいですね☆彡

元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆エビカニクス☆
みんなで楽しくダンシング~♬
☆トランポリン☆
児発のお友だちはバランスロードを歩き、トランポリンまで進んでいきました。
先生と一緒にジャンプジャンプジャーンプ!
放デイのお友だちは、足切りジャンプに挑戦です(^O^)/
☆(児発)おサルのぶら下がり/(放デイ)前回り下り☆
児発のお友だちは、鉄棒にギュッと掴まってぶら下がり、ユラユラを楽しみました♬
放デイのお友だちは、前回り下りやすずめさん。
音を立てない様に着地を目指して頑張りました☆彡
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
不審者対応の避難訓練を行いました!
知らない人に声をかけられた時はどうするのか、連れて行かれそうになった時には、
大きな声や防犯ブザーを鳴らして、まわりに知らせることを一緒に実演しました。
みんなで「いかのおすし」の言葉を一つずつ再確認しました。
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子