お問い合わせ

【Olinace八千代】9月2日(木)トンネルをくぐろう他

9月2日(木)トンネルをくぐろう他

今日の運動
午前
・トンネルをくぐろう
・ティッシュをキャッチ

午後
・手押し車
・ティッシュをキャッチ


昨日はパラリンピックのボッチャで金メダルを取った杉村選手がニュースで取り上げれていました。
杉村選手は19歳の時にボチャを始めたそうです。
杉村選手は体を動かす事が好きだそうで車いすサッカー等をしていましたが、高校卒業の際にもっと体を動かしていたいという話を学校の先生にしたところ、ボチャを紹介されたそうです。
私たちもこどもが運動を好きになってもらえるように努めていきたいと思います。
今日はあいにくの雨でしたが、小さいお友達が来てくれました。
支度をして、手洗いをしたら元気に遊んでいます。
お片付けをしたら午前の運動遊びの時間です。
線に合わせて座ります。
☆柔軟体操☆
しっかりと声を出して身体をほぐします。
ゆっくりやると身体が伸びていくのがわかります。
エビカニクス
音楽に合わせて、踊ったり、体を動かします。

柔軟性やリズム感覚を育てます。
トンネルをくぐろう
トンネルの前にあるフープとトンネルをくぐります。

判断力や支持力を育てます。
ティッシュをキャッチ
ティッシュをよく見て両手でキャッチをします。

空間認知能力、判断力を育てます。
静の時間を過ごしたらおやつを食べてお帰りです。
また、今度会おうね(^^)/
お昼からは小学生等の大きいお友達が来てくれました。
宿題があるお友達は頑張って解いています。
おやつの時間です♬
今日はお買い物ごっこです。
みんなで手を合わせて「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
☆柔軟体操☆
しっかりと声を出して身体をほぐします。
ゆっくりやると身体が伸びていくのがわかります。
バランス競争
左右に手を広げて足先だけ上げます。

バランス感覚を育てます。
手押し車
二人一組になり、足を持つ人と手だけで進む人に分かれて行います。

支持力を育てます。
ティッシュをキャッチ
ティッシュを両手でキャッチします。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子