【Olinace八千代】3月10日(月)クマさんでくぐり抜け他
3月10日(月)クマさんでくぐり抜け他
今日の運動
・フライングドッグ
・クマさんでくぐり抜け
・ボール送り
今日は、東海道・山陽新幹線全通記念日です。1975年、「ひかりは西へ」のキャッチフレーズのもと、東海道・山陽新幹線の岡山~博多間が開通。1964年10月に東京~新大阪間が開通してから10年半、1972年3月に新大阪~岡山間が開通してから3年の月日を経て、ついに日本の大動脈が全通したことになります。当時の新幹線は東京~博多間の1069kmを6時間56分で走行していました。現在は4時間52分とのこと。
大動脈の開通によって、東京と福岡の両都市は「日帰り圏内」という認識となり、国鉄では全国の列車ダイヤを大幅に改正。その一方で、新幹線公害に悩む沿線住民が東京の全電通労働会館に集結し、「博多開業は新幹線公害の拡大」として抗議集会を開くなど、必ずしもお祝いムード一色ではなかった模様です。便利になった一方で犠牲となったものや失ったものについても考える必要がありますね。
・フライングドッグ
・クマさんでくぐり抜け
・ボール送り
今日は、東海道・山陽新幹線全通記念日です。1975年、「ひかりは西へ」のキャッチフレーズのもと、東海道・山陽新幹線の岡山~博多間が開通。1964年10月に東京~新大阪間が開通してから10年半、1972年3月に新大阪~岡山間が開通してから3年の月日を経て、ついに日本の大動脈が全通したことになります。当時の新幹線は東京~博多間の1069kmを6時間56分で走行していました。現在は4時間52分とのこと。
大動脈の開通によって、東京と福岡の両都市は「日帰り圏内」という認識となり、国鉄では全国の列車ダイヤを大幅に改正。その一方で、新幹線公害に悩む沿線住民が東京の全電通労働会館に集結し、「博多開業は新幹線公害の拡大」として抗議集会を開くなど、必ずしもお祝いムード一色ではなかった模様です。便利になった一方で犠牲となったものや失ったものについても考える必要がありますね。
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きなあそびをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きなあそびをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?











おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」




それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!体幹を鍛える運動あそびです。
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!体幹を鍛える運動あそびです。


☆クマさんでくぐり抜け☆
両手をついて、クマさんに変身☆彡
スポンジ棒の動きをよく見て、当たらない様にくぐり抜けましょう!
くぐり抜けたあとは、クマさんのまま橋を渡ると、その後、人間に変身します☆彡
ゆっくり歩いて元の位置に戻ることができました!
両手をついて、クマさんに変身☆彡
スポンジ棒の動きをよく見て、当たらない様にくぐり抜けましょう!
くぐり抜けたあとは、クマさんのまま橋を渡ると、その後、人間に変身します☆彡
ゆっくり歩いて元の位置に戻ることができました!










☆ボール送り☆
一列に並び、頭の上を通り、前から後ろへボールを送っていきます。
後ろのお友だちまでボールを送ったら、今度は足をパーにして、足の間からボールを送っていきましょう☆彡
レベルアップでボール2個バージョンにも挑戦しました(^O^)/
一列に並び、頭の上を通り、前から後ろへボールを送っていきます。
後ろのお友だちまでボールを送ったら、今度は足をパーにして、足の間からボールを送っていきましょう☆彡
レベルアップでボール2個バージョンにも挑戦しました(^O^)/







静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子