お問い合わせ

【Olinace八千代】3月19日(水)足切りトランポリン他

3月19日(水)足切りトランポリン他

今日の運動
・フライングドッグ
・足切りトランポリン
・ハンカチ落とし

今日は「ミュージックの日」です。
3月19日はミュー(3)ジック(19)の語呂合わせでミュージックの日です。音楽は心地よい気持ちにさせるだけではなく、心身ともによい効果をもたらしてくれます。
音楽は自律神経の働きによって、リラックス効果を得ることができます。聴く、歌う、演奏する、どの方法でもよいです。また、寝る前に音楽を聴くと、睡眠の質を向上させる効果もあります。ただし、テンポの速い曲や歌詞のある曲は、脳の覚醒や、歌詞の意味から派生して考えごとをしてしまう恐れがあります。お勧めは、雨音や鳥の声など自然音のある音楽、テンポがゆっくりとしたクラシック、オルゴール音などです。寝る前に音楽をかける際は、寝落ちする前に音楽を止めるか、タイマーで自然に止まるようにしておくといいかもしれませんね♪
音楽を聴きながらの運動もよいです。運動後の疲労感が少なくなり、楽しく運動を続けることができます。なかなか運動が続かない方は、好きな音楽を聴きながら行ってみましょう。さらに歌いながら運動をすると、肺活量の増加も期待できます。運動が苦手な方は、歌うだけでも心肺機能を向上させることができるのでお勧めです。
ぜひ日常の中にうまく音楽を取り入れて、心身の健康に役立ててみてくださいね(^^♪

卒業式を終えて早くも春休みに入ったお友達が
雪の中元気に来てくれました!
お昼ご飯に思いを馳せながら、、、ペーパークラフトで楽しく
お弁当を作りました♪

お片付けをした後は本物のお弁当を食べます!(^^)!
手を合わせていただきます!
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
犬さんのポーズで手足を伸ばします!
姿勢を崩さずに出来るかな??
☆足切りトランポリン☆
トランポリンで足切りジャンプをします。
棒をよく見て、タイミングを合わせてジャンプすることができたかな?
☆ハンカチ落とし☆
今日は職員も交えてハンカチ落としをしました!
次は誰にハンカチが落ちるかな~??
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子