お問い合わせ

【Olinaceちはら台】4月22日(火)ワニの腕立て伏せ他

4月22日(火)ワニの腕立て伏せ他

今日の運動
午後
柔軟・ゆりかご
ワニの腕立て伏せ
クマの横歩き
棒転がし

市川市動植物園でヤギの「空中散歩」が始まっています。
日本在来種「トカラヤギ」たちが細い橋を悠々と歩いたり、走ったりして人気を集めています。
空中をゆっくり歩くヤギの姿に、「がらがらどん!」と叫ぶ子どもたちもいるそうです。
絵本の「三びきのやぎのがらがらどん」に登場し、化け物に襲われながらも橋を渡るヤギと重なったようです。
ヤギは、高い所を好む習性があるそうです。普段は、のんびりしているように見えますが、高い所で速く走ることもあり、意外とアクティブな姿を見ることができるようです。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
学校が終わったお友だちが来てくれました。
支度を済ませたらおやつにしましょう!

手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう
おやつの後は、宿題やプリント学習の時間です。
お勉強の後は、運動の時間まで自由遊びです。
今日は何して遊ぼうかな?
運動遊びの時間になりました。
遊んだ物を片付けましょう!
黄色い線に座って挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
☆ワニの腕立て伏せ☆
お腹を付けて横になります。
体の横に手をついて号令に合わせて腕を伸ばします。
両腕を伸ばして体を支えます。
背中は真っすぐになるようにしてみましょう!

動きながら行う運動にも挑戦です!
☆クマの横歩き☆
平均台の上を落ちないように横歩きで進みます。
2回目、3回目は、平均台の幅が変わってきます!

準備やお片付けのお手伝いどうもありがとう
☆棒転がし☆
2本を棒を使って棒を転がしながら進んでみましょう!
転がす棒が細いので、持っている棒を上手に使って転がしてみましょう!
真っすぐ前に進んで行くかな?
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や操作性を養う運動です。
帰りの会の時間になりました。
今日は「大きくなったら、何になりたいか?」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子