【Olinace八千代】5月21日(水)レスキュー隊他
5月21日(水)レスキュー隊他
今日の運動
・ソーラン節
・レスキュー隊
・音に合わせて
今日は「小満」の日。小満(しょうまん)は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて「太陽黄経が60度のとき」と定義されており、2025(令和7)年は5月21日に該当します。
例年5月下旬に差し掛かる時期は、陽気が良くなり、万物に生気が充満し、草木が生い茂始めるため(農作物なども発芽するので)、ちょっと安心(≒ 小さい満足)との意味合いからその名が付いております。
・ソーラン節
・レスキュー隊
・音に合わせて
今日は「小満」の日。小満(しょうまん)は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて「太陽黄経が60度のとき」と定義されており、2025(令和7)年は5月21日に該当します。
例年5月下旬に差し掛かる時期は、陽気が良くなり、万物に生気が充満し、草木が生い茂始めるため(農作物なども発芽するので)、ちょっと安心(≒ 小さい満足)との意味合いからその名が付いております。
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?













おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」


それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。



☆ソーラン節☆
運動会で踊る学校があるようです。
手足を大きく動かして、みんな上手に踊ることができました(^_-)-☆
運動会で踊る学校があるようです。
手足を大きく動かして、みんな上手に踊ることができました(^_-)-☆


☆レスキュー隊☆
両手で縄を握り、腕を使って頭の方へ進みます。
懸垂力を養います。
両手で縄を握り、腕を使って頭の方へ進みます。
懸垂力を養います。







☆音に合わせて☆
2つの音を聞き分けて、グーとパーでジャンプします。
それぞれ音は何回だったかな?覚えてジャンプできたかな?
2つの音を聞き分けて、グーとパーでジャンプします。
それぞれ音は何回だったかな?覚えてジャンプできたかな?









静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子