お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】5月28日(水)ジグザグカンガルージャンプ他

5月28日(水)ジグザグカンガルージャンプ他

~今日の運動~
・ジグザグカンガルージャンプ
・クマさんのカップタッチ
・ジャンケン開脚


今日は『自助の日』です。
生命保険協会が、自分らしく豊かな生活を送るためにはどうすれば良いかを考える日として制定をし、2018(平成30)年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。記念日を5月28日にした由来は、この時期が入学や就職などの転機が重なる春先や年度始めを経てライフプランを見直すタイミングに適していることに加えて、4つ葉のクローバより多い「五(い)つ(2)葉(8)=(いつつば)」の語呂合わせにちなんでいます。この5つ葉には、「希望を描くライフプラン」「人生を歩む知恵」「自分らしく生きるための資産形成」「病気や事故の予防による健康」「愛を形にする保険」の5つの意味が込められています。日本においても、少子高齢化社会が進んでいく中で、私たち一人ひとりが自分の人生のビジョンを描いていく事は大切な事ですよね!明るい自分の将来、未来を描きながら、一日一日を元気に楽しく過ごしていきましょう(^^♪

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
お支度を済ませたら、お友だちと仲良く自由遊びをしましょう!!
宿題のあるお友だちはお勉強も頑張りました(^^♪
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
午前の運動遊びの時間になりました。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操・ヒコーキ
怪我をしないように柔軟体操で体をよくほぐしましょう!
うつ伏せになって、「せーの!」のタイミングで両腕と両脚を持ち上げたらヒコーキに変身(^^)/
そのまま10秒間姿勢をキープします!
頑張ったね!!
☆ジグザグカンガルージャンプ(跳躍力・バランス感覚・空間認知能力)
カンガルーさんに変身をして、左右にジグザグに置かれたフープの中を両脚を使ってテンポよくジャンプしていきます(^^♪
フープからはみ出さないように、上手にジャンプしていく事ができるかな?
☆クマさんのカップタッチ(支持力・バランス感覚・空間認知能力)
クマさんに変身をして、先生から言われた色のカップをタッチしていきます!
先生のお話を良く聞きながら、正解の色のカップをタッチしていく事ができるかな?
☆ジャンケン開脚(柔軟性・バランス感覚・協調性)
2人1組になったら、ジャンケンをして負けた人が両脚を広げて、先に姿勢を崩してしまった人が負けとなります(^^♪
みんな姿勢を崩さないように上手に両脚を広げながら、仲良く運動に参加をする事ができました!!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗いとうがいを忘れずにね!
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^)/
【今日のおやつ】 お菓子・ゼリー