お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】7月18日(金)フープにジャンプ他 「避難訓練」

7月18日(金)よじ登りジャンプ他「避難訓練」

今日の運動

柔軟・かかし→ひこうき
よじ登りジャンプ
ワニさんトンネル
ミックスジャンプ
「避難訓練」

今日は「水害」を想定した避難訓練を行いました。
暑い夏を迎えると海や川で水遊びをする機会が増えてきます。
水遊びは楽しい一方、毎年命にかかわる多くの「事故」が発生しています。
事故につながる危険な場所や行為を正しく学び、安全に楽しみましょう!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
今日は水害を想定した避難訓練クイズを行いました。
○×でもしもの時どうすればいいかを想定して答えます。
みんなよく考えて答えることができたね。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・かかし→ひこうき
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
かかし→ひこうきではかかしの姿勢で5を数えてから、ひこうきに変身します。
☆フープにジャンプ☆
跳び箱にジャンプして登り(よじ登って)フープを目指してジャンプします。
何色に跳ぼうかな。よく見て着地も格好よく決めましょう。
2回目からは跳んだ時に先生にタッチしました。

跳躍力を養います。
☆ワニさんトンネル☆
ワニさんの姿勢で机のトンネルをくぐります。
頭やお尻が当たらないように、腕の力を使って進みましょう。
2回目からはトンネルが長ーくなりました。

懸垂力を養います。
☆ミックスジャンプ☆
さあ、色々な障害物を飛び越えていきましょう。
みんなでせーの!の声をかけて跳んでいきます。
今日はお友達が作ったデコボコジャンプやマットの島ジャンプにも挑戦です。

跳躍力・空間認知能力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子