お問い合わせ

【Olinace市原五井】7月18日(金)くぐって跳んで他

7月18日(金)くぐって跳んで他

<今日の運動遊び>
*くぐって跳んで
*島ジャンプ
*タッチ&ラン

明日は土用の丑の日ですね!

皆さんは土用の丑の日に鰻を食べますか?

鰻にはビタミンA・B群が豊富に含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できます。
もともと丑の日には「う」の付くものを食べるという習慣があり、古くは瓜(ウリ)やうどんが食されていました。

現在、うなぎの生産量が多い都道府県は、鹿児島県・愛知県・宮崎県・静岡県。この上位4県で全国の90%以上のうなぎを生産しているそうです。

関連する記念日として、「冬の土用の丑の日」にも鰻を食べる食文化を築こうと、長野県岡谷市のうなぎ店などで結成された「うなぎのまち岡谷の会」により「寒の土用丑の日」が制定されています。
手洗い、うがいをしたら宿題をやったり自由時間にしましょう(*^_^*)
おやつの時間です♪
それでは、お片付けをしたら、運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<かかし>
片足上げてバランスをとりましょう。
<くぐって跳んで>跳躍力や空間認知力を養います。
縄をくぐったり跳んだりしましょう。
<島ジャンプ>跳躍力を養います。
島から島へジャンプして移動しましょう。
落ちないように気をつけてね。
<タッチ&ラン>瞬発力を養います。
走ってコーンをタッチを繰り返します!5回タッチ頑張ってね!
終わりのご挨拶もカッコよくできました✨
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
お疲れさまでした(*^_^*)
今日はこれでおしまいです。
また楽しく運動遊びしましょう♪

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お買い物ごっこ・お菓子