お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】5月30日(金)寝返り鬼他

5月30日(金)寝返り鬼他

~今日の運動~
・寝返り鬼
・ジグザグカンガルージャンプ
・ジャガイモ迷路


本日は「ごみゼロの日」です。日付は「ご(5)み(3)ゼロ(0)」と言う語呂合わせから。1975年(昭和50年)に愛知県豊橋市で市民運動として「530(ごみゼロ)運動」が始まったことを契機に、この運動が各地に広がりました。私自身も小学生の頃に「ごみゼロ運動」として、学区周辺のゴミ拾いや地域全体で協力し廃品回収を実施したりしていました!また、環境美化の観点から掃除機を活用して「ごみゼロ」を達成して欲しいという事から「掃除機の日」とも言われているそうです!これからの梅雨の時期に向けて、クローゼットやお風呂場などのカビ対策を事前にしておきたいところですね。今日は生憎のお天気ですが、梅雨入り前の晴れた日のうちに家中を綺麗にお掃除しておきましょう(`・ω・´)

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気に学校を終えたお友だちが来てくれました(^^♪
お帰りなさい!
お支度が終わったら、宿題のあるお友だちは遊ぶ前にお勉強を頑張ります!
その後は、お友だちと仲良く楽しく遊びましょう♪
おやつの時間になりました!
今日のおやつは何かな?楽しみだね(^^♪
おやつを食べる前は忘れずに手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、バンザイかかし
怪我をしないように柔軟体操で体をほぐしましょう。バンザイかかしは両手を真上に伸ばしたまま10秒間片足立ちします!少しバランスがとりにくいけど、頑張りましょう!
◎寝返り鬼(判断力・空間認知能力)
まず、床に仰向けになります。次に職員が「背中」「お腹」「お尻」「おでこ」などの体の部分を1箇所言います。鬼にタッチされる前に言われた体の部分を寝返りを打って隠します。体の部分以外の引っかけ問題もあるかも!?よく聞いていてね!
お友だちも鬼役に挑戦しました!言った体の部分がちゃんと隠せているかな?
◎ジグザグカンガルージャンプ(脚力・バランス感覚・空間認知能力)
今日は三角コーンのお山を跳び越えて行きます。お山を倒さないように跳び越えましょう!
◎じゃがいも迷路(空間認知能力・回転感覚)
お山座りをしたままマットに寝転がります。マットの道を通って、指定された番号のコーンまで転がってゴールしましょう!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
今日は雨が降っていたので、傘を持ってきたお友だちは忘れずにね!
また明日も元気に来てね!!
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】 お菓子