【Olinaceおゆみ野】6月2日(月)平均台ジャンプ他
6月2日(月)平均台ジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・アザラシさん
平均台ジャンプ
島ジャンプ
バランスボールジャンプ
午後
柔軟・アザラシさん
平均台ジャンプ
ボール送り
ミックスジャンプ
昨日より6月から始まりました!
6月は雨が続く月の印象がありますが、別名『水無月(みなづき)』とも言います。
水無月の漢字を見ると「水が無くなる月なの??」と思いがちですが、一説によると田んぼに水を張る月という意味の「水の月」から来ているそうです。
昔からお米を食べて来た日本人にとって田んぼに水をはるこの季節、水はとても大事な存在だったのが伺えますね。
午前
柔軟・アザラシさん
平均台ジャンプ
島ジャンプ
バランスボールジャンプ
午後
柔軟・アザラシさん
平均台ジャンプ
ボール送り
ミックスジャンプ
昨日より6月から始まりました!
6月は雨が続く月の印象がありますが、別名『水無月(みなづき)』とも言います。
水無月の漢字を見ると「水が無くなる月なの??」と思いがちですが、一説によると田んぼに水を張る月という意味の「水の月」から来ているそうです。
昔からお米を食べて来た日本人にとって田んぼに水をはるこの季節、水はとても大事な存在だったのが伺えますね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシさん
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシさんでは胸の横に手を置いてピンと上体を起こします。
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシさんでは胸の横に手を置いてピンと上体を起こします。






☆平均台ジャンプ☆
平均台に当たらないようにジャンプして避けましょう。
リズムよくジャンプしてみよう♪
跳躍力を養います。
平均台に当たらないようにジャンプして避けましょう。
リズムよくジャンプしてみよう♪
跳躍力を養います。


☆島ジャンプ☆
マットの島を目指してジャンプします。
ジャンプしたら両手を上げて決めポーズです!
跳躍力を養います。
マットの島を目指してジャンプします。
ジャンプしたら両手を上げて決めポーズです!
跳躍力を養います。


☆バランスボールジャンプ☆
先生の手を握ってバランスボールの上をジャンプしましょう♪
10回数えたら足を広げて着地です♪
跳躍力・バランス感覚を養います。
先生の手を握ってバランスボールの上をジャンプしましょう♪
10回数えたら足を広げて着地です♪
跳躍力・バランス感覚を養います。


静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。



お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」





学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。みんなで協力して準備を行います。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシさん
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
かっこいいアザラシさんに変身しましょう。
胸をよく反らして10秒キープします。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
かっこいいアザラシさんに変身しましょう。
胸をよく反らして10秒キープします。






☆平均台ジャンプ☆
平均台をよく見てジャンプしていきましょう。
前向きが上手に跳べたお友達は、後ろ向きジャンプで挑戦しました。
お片付けもありがとうございます!
跳躍力・バランス感覚を養います。
平均台をよく見てジャンプしていきましょう。
前向きが上手に跳べたお友達は、後ろ向きジャンプで挑戦しました。
お片付けもありがとうございます!
跳躍力・バランス感覚を養います。





☆ボール送り☆
今日は背の順で並んで、ボール送りをしましょう。
ピンク色のボールは頭の上、青のボールは足の間を通していきましょう♪
協調性・空間認知能力認知能力を養います。
今日は背の順で並んで、ボール送りをしましょう。
ピンク色のボールは頭の上、青のボールは足の間を通していきましょう♪
協調性・空間認知能力認知能力を養います。




☆ミックスジャンプ☆
色々な障害物を跳んでいきます。
今日はグネグネの縄をジグザグに跳んだり、フープを連続で跳んだりしました♪
みんなのせーの!の声掛けをよく聞いて跳んでくださいね♪
跳躍力を養います。
色々な障害物を跳んでいきます。
今日はグネグネの縄をジグザグに跳んだり、フープを連続で跳んだりしました♪
みんなのせーの!の声掛けをよく聞いて跳んでくださいね♪
跳躍力を養います。




静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子