【Olinaceおゆみ野第2】6月3日(火)カエルさんのまぜこぜジャンプ他
6月3日(火)カエルさんのまぜこぜジャンプ他
~今日の運動~
・カエルさんのまぜこぜジャンプ
・カエルさんの飛び乗り→ジャンプ&タッチ
・玉入れ
雨の日が続いていますね。先日も雨が続きやっと晴れたと思ったら、またすぐ雨…。梅雨入りが迫ってきているのでしょうか。季節の変わり目で体調を崩しやすくなるとは思いますが、雨にも負けずに頑張って梅雨を乗り越えたいですね。
話は変わりますが、雨にも負けずと言われると宮沢賢治を思い出します。『銀河鉄道の夜』や『注文の多い料理店』『やまなし』などが有名ですね。みなさんはどの作品が好きでしょうか。宮沢賢治は童話作家でもあるからか、どこか不思議な世界観のあるおはなしが多い印象があります。そんなどこか不思議な世界観を描く宮沢賢治はどんな人だったのか調べてみると、相手を優先する博愛の精神を持った人だったようです。宮沢賢治の人柄が出るエピソードもたくさんありました。『雨ニモ負ケズ』が宮沢賢治の人間性を表しているのではないでしょうか。
私も教室に来る子たちへの向き合い方や、1人の人間として他者に向き合う時など、その精神を見習いたいと感じました(*^^*)
みなさんの思い出に残っている作品は何でしょうか?是非教えてください(^-^)
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
・カエルさんのまぜこぜジャンプ
・カエルさんの飛び乗り→ジャンプ&タッチ
・玉入れ
雨の日が続いていますね。先日も雨が続きやっと晴れたと思ったら、またすぐ雨…。梅雨入りが迫ってきているのでしょうか。季節の変わり目で体調を崩しやすくなるとは思いますが、雨にも負けずに頑張って梅雨を乗り越えたいですね。
話は変わりますが、雨にも負けずと言われると宮沢賢治を思い出します。『銀河鉄道の夜』や『注文の多い料理店』『やまなし』などが有名ですね。みなさんはどの作品が好きでしょうか。宮沢賢治は童話作家でもあるからか、どこか不思議な世界観のあるおはなしが多い印象があります。そんなどこか不思議な世界観を描く宮沢賢治はどんな人だったのか調べてみると、相手を優先する博愛の精神を持った人だったようです。宮沢賢治の人柄が出るエピソードもたくさんありました。『雨ニモ負ケズ』が宮沢賢治の人間性を表しているのではないでしょうか。
私も教室に来る子たちへの向き合い方や、1人の人間として他者に向き合う時など、その精神を見習いたいと感じました(*^^*)
みなさんの思い出に残っている作品は何でしょうか?是非教えてください(^-^)
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
雨にも負けずに今日も学校を終えたお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!
今日は何をして遊ぼうかな?
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!
今日は何をして遊ぼうかな?






おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!」


運動の時間になりました!
片付けをしてみんなで並んだら運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」
片付けをしてみんなで並んだら運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操・後だし全身ジャンケン
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
全身でジャンケンをします。グーの時は体を小さく丸め、パーの時は大きく広げます。チョキの時は手足を前後に開きましょう。
先生が勝つor負けるの指定をした後に、「じゃんけんポイ!」と言ってグーチョキパーのどれかを出します。みんなは2回目のポイで先生の指定通りにグーチョキパーのどれかを出します。
意外と頭を使って難しいけど、間違えないで出来たかな?
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
全身でジャンケンをします。グーの時は体を小さく丸め、パーの時は大きく広げます。チョキの時は手足を前後に開きましょう。
先生が勝つor負けるの指定をした後に、「じゃんけんポイ!」と言ってグーチョキパーのどれかを出します。みんなは2回目のポイで先生の指定通りにグーチョキパーのどれかを出します。
意外と頭を使って難しいけど、間違えないで出来たかな?




☆カエルさんのまぜこぜジャンプ
今日はカエルさんになっていろんな障害物を跳び越えましょう!
平均台に三角コーン、おじゃま虫のカメさんも出てきました!
みんな全部跳び越えられたかな?
今日はカエルさんになっていろんな障害物を跳び越えましょう!
平均台に三角コーン、おじゃま虫のカメさんも出てきました!
みんな全部跳び越えられたかな?










☆カエルさんの飛び乗り→ジャンプ&ターン
引き続きカエルさんになってもらい、今度は跳び箱の上にカエルさんで飛び乗ります。
飛び乗った後は跳び箱の上に立ち、ジャンプをしながら半回転をします。
みんなかっこよく着地が決まりました(*^^*)
引き続きカエルさんになってもらい、今度は跳び箱の上にカエルさんで飛び乗ります。
飛び乗った後は跳び箱の上に立ち、ジャンプをしながら半回転をします。
みんなかっこよく着地が決まりました(*^^*)










☆玉入れ
グループに分かれて傘にボールを入れましょう!
制限時間は1分です!
なんと、1グループ目は91個、2グループ目は99個でした!
どちらも90個越え!他のグループの応援や拍手もたくさん聞こえました。
みんな頑張ったね(*^^*)
グループに分かれて傘にボールを入れましょう!
制限時間は1分です!
なんと、1グループ目は91個、2グループ目は99個でした!
どちらも90個越え!他のグループの応援や拍手もたくさん聞こえました。
みんな頑張ったね(*^^*)






静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
あっという間に帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
家に帰ったら手洗いとうがいを忘れずに。
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
家に帰ったら手洗いとうがいを忘れずに。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子・ゼリー