【Olinaceおゆみ野】6月4日(水)グーパージャンプ他
6月4日(水)グーパージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・アザラシさん
グーパージャンプ
でこぼこ島渡り
足切りごっこ
午後
柔軟・アザラシさん
グーパージャンプ
高跳びジャンプ
足切りごっご
今日は『虫ケア用品の日』です。
日付は「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから制定されました。
また、この頃は「虫ケア用品」の需要が年間を通じて、最盛期を迎える時期であることからきているそうです。
オリナスおゆみ野では今週の7日の土曜日にイベントで『虫よけポット作り』を行います。
どんなポットが出来るか楽しみにしていて下さいね!
午前
柔軟・アザラシさん
グーパージャンプ
でこぼこ島渡り
足切りごっこ
午後
柔軟・アザラシさん
グーパージャンプ
高跳びジャンプ
足切りごっご
今日は『虫ケア用品の日』です。
日付は「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから制定されました。
また、この頃は「虫ケア用品」の需要が年間を通じて、最盛期を迎える時期であることからきているそうです。
オリナスおゆみ野では今週の7日の土曜日にイベントで『虫よけポット作り』を行います。
どんなポットが出来るか楽しみにしていて下さいね!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシさん
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシさんでは胸横に手を置いてピンと伸ばします。
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシさんでは胸横に手を置いてピンと伸ばします。






☆グーパージャンプ☆
フープが一つの所ではグーと小さくなって、フープが二つの所ではパーで両足で着地します。
みんなリズムよく跳ぶことができました♪
跳躍力を養います。
フープが一つの所ではグーと小さくなって、フープが二つの所ではパーで両足で着地します。
みんなリズムよく跳ぶことができました♪
跳躍力を養います。






☆デコボコ島渡り☆
デコボコお山を渡っていきましょう。
2回目にはデコボコお山がジグザグ配置になりました。
デコボコお山をよく見て渡ってね。両手を広げてバランスを取りましょう。
お山のお片付けもありがとうございます。
バランス感覚を養います。
デコボコお山を渡っていきましょう。
2回目にはデコボコお山がジグザグ配置になりました。
デコボコお山をよく見て渡ってね。両手を広げてバランスを取りましょう。
お山のお片付けもありがとうございます。
バランス感覚を養います。







☆足切りごっこ☆
フープの場所に立って、ソフト棒を避けましょう。
上から棒が来たらしゃがんだり、下からきたらジャンプしましょう。
跳躍力を養います。
フープの場所に立って、ソフト棒を避けましょう。
上から棒が来たらしゃがんだり、下からきたらジャンプしましょう。
跳躍力を養います。




静の時間です。
水分補給をしたら、読み聞かせを行います。
今日の絵本は『なにをたべてきたの?』です。
ぶたさんは何を食べて来たのかな??とっても美味しそうだったね。
水分補給をしたら、読み聞かせを行います。
今日の絵本は『なにをたべてきたの?』です。
ぶたさんは何を食べて来たのかな??とっても美味しそうだったね。

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」


学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。





おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシさん
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
アザラシさんでは胸の横に手を置いて上体を反らしましょう。
今日は20秒キープしました
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
アザラシさんでは胸の横に手を置いて上体を反らしましょう。
今日は20秒キープしました






☆グーパージャンプ☆
赤色のフープはグー
それ以外のフープはパーでグーパージャンプを行いましょう。
フープをよく見てグーパージャンプで跳んでみてね。
跳躍力・判断力を養います。
赤色のフープはグー
それ以外のフープはパーでグーパージャンプを行いましょう。
フープをよく見てグーパージャンプで跳んでみてね。
跳躍力・判断力を養います。




☆高跳びジャンプ☆
跳び箱に括りつけられたロープに引っかからないように5回跳んでみましょう。
先生の方におへそをむけて足を揃えて跳んでくださいね。
2回目は10回、3回目はみんなで声を出しながらタイミングを合わせて跳びました。
跳躍力を養います。
跳び箱に括りつけられたロープに引っかからないように5回跳んでみましょう。
先生の方におへそをむけて足を揃えて跳んでくださいね。
2回目は10回、3回目はみんなで声を出しながらタイミングを合わせて跳びました。
跳躍力を養います。






☆足切りごっこ☆
先生が「カラスがきたぞー」って言ったら小さくしゃがんでください
「ヘビがきたぞー」っていったら縄をジャンプ
さあ、何が飛んでくるかな?フェイントもあるのでご注意です。
跳躍力を養います。
先生が「カラスがきたぞー」って言ったら小さくしゃがんでください
「ヘビがきたぞー」っていったら縄をジャンプ
さあ、何が飛んでくるかな?フェイントもあるのでご注意です。
跳躍力を養います。




静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子