【Olinaceおゆみ野第2】6月4日(水)クマさんの横歩き他
6月4日(水)クマさんの横歩き他
~今日の運動~
午前
・クマさんの横歩き
・ジャンプ乗り→跳び箱からジャンプ
・洗濯物干し
午後
・ペンギンさんのデコボコ渡り
・幅跳びカンガルージャンプ
・クマさんのボール送り
本日は、6(む)4(し)と読む語呂合わせから「蒸し料理の日」です。蒸し料理のつけダレとして人気の「ぽん酢」などを製造・販売する会社、Mizkan(ミツカン)が制定しました。「蒸し料理」は、余分な油を摂らずに済む、素材の栄養素を逃さずに摂れる、野菜をたくさん食べられる事や食材を乾燥させずに調理でき、形も崩さないため素材を活かすことができるなどの多くの利点があります。最近も「蒸籠(せいろ)」がブームになり、蒸籠を使った料理本が多く出版されたり、番組で蒸籠を使った料理特集が紹介される事もありました。また、蒸籠は特別なお手入れも不要で自然乾燥させるのみと、調理器具の中でもお手軽でその使い勝手の良さもブームのきっかけになったそうです!蒸籠料理は野菜だけでなく、食パンの温めにも活用するとフワフワになって美味しいそうです(^^♪食べてみたいですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午前
・クマさんの横歩き
・ジャンプ乗り→跳び箱からジャンプ
・洗濯物干し
午後
・ペンギンさんのデコボコ渡り
・幅跳びカンガルージャンプ
・クマさんのボール送り
本日は、6(む)4(し)と読む語呂合わせから「蒸し料理の日」です。蒸し料理のつけダレとして人気の「ぽん酢」などを製造・販売する会社、Mizkan(ミツカン)が制定しました。「蒸し料理」は、余分な油を摂らずに済む、素材の栄養素を逃さずに摂れる、野菜をたくさん食べられる事や食材を乾燥させずに調理でき、形も崩さないため素材を活かすことができるなどの多くの利点があります。最近も「蒸籠(せいろ)」がブームになり、蒸籠を使った料理本が多く出版されたり、番組で蒸籠を使った料理特集が紹介される事もありました。また、蒸籠は特別なお手入れも不要で自然乾燥させるのみと、調理器具の中でもお手軽でその使い勝手の良さもブームのきっかけになったそうです!蒸籠料理は野菜だけでなく、食パンの温めにも活用するとフワフワになって美味しいそうです(^^♪食べてみたいですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
「おはようございます!」
お支度を済ませたら、楽しく自由遊びをしましょう(^^♪
「おはようございます!」
お支度を済ませたら、楽しく自由遊びをしましょう(^^♪




運動の時間になりました!
片付けをしたら運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
片付けをしたら運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操・飛行機
怪我をしないように柔軟体操で体をよくほぐしましょう!飛行機はうつ伏せになって、両手は横に、両足は揃えて真っすぐに伸ばしてそのまま10秒キープしましょう。飛行機に乗ってどこにお出かけしたいかな?
怪我をしないように柔軟体操で体をよくほぐしましょう!飛行機はうつ伏せになって、両手は横に、両足は揃えて真っすぐに伸ばしてそのまま10秒キープしましょう。飛行機に乗ってどこにお出かけしたいかな?


☆クマさんの横歩き(支持力・バランス感覚・空間認知能力)
手足を平均台に乗せて、横向きに進んでいきます。手は大きく開いてパーでね!平均台同士が離れているので手足を付く場所に気をつけて渡りましょう!お顔が前を向けるように頑張りました(*^^*)
手足を平均台に乗せて、横向きに進んでいきます。手は大きく開いてパーでね!平均台同士が離れているので手足を付く場所に気をつけて渡りましょう!お顔が前を向けるように頑張りました(*^^*)

☆ジャンプ乗り→跳び箱からジャンプ(脚力・跳躍力・空間認知能)
はじめに、ジャンプで跳び箱の上に着地します!次にオレンジ色のマットに向かってジャンプ!着地も上手に出来ました(^^♪
はじめに、ジャンプで跳び箱の上に着地します!次にオレンジ色のマットに向かってジャンプ!着地も上手に出来ました(^^♪


☆洗濯物干し(脚力・跳躍力・空間認知能力)
洗濯物を干していたら、突然雨が降ってきました!!洗濯物が濡れてしまう前に取り込みましょう。高くジャンプして洗濯物を取ってね。雨が止んだらもう一度洗濯物を干しましょう!
洗濯物を干していたら、突然雨が降ってきました!!洗濯物が濡れてしまう前に取り込みましょう。高くジャンプして洗濯物を取ってね。雨が止んだらもう一度洗濯物を干しましょう!



運動用具の出し入れのお手伝いありがとうございます(*^^*)



静の時間は静かに横になって休みます。
小さな声で一緒に10まで数えてみましょう!
静の時間の後はご挨拶です。「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友だちは忘れ物の無いようにお帰りの準備をしましょう。
さようなら!また元気に来てね(^^)/
小さな声で一緒に10まで数えてみましょう!
静の時間の後はご挨拶です。「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友だちは忘れ物の無いようにお帰りの準備をしましょう。
さようなら!また元気に来てね(^^)/



午後からも学校を終えたお友だちが元気にが来てくれました!
お支度を済ませたら、お友だちと一緒に楽しく自由遊びをしましょう(^^♪
宿題のあるお友だちはお勉強も頑張りました(*^^*)
お支度を済ませたら、お友だちと一緒に楽しく自由遊びをしましょう(^^♪
宿題のあるお友だちはお勉強も頑張りました(*^^*)





お楽しみのおやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」



午後の運動の時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操・片足飛行機
怪我をしないように柔軟体操で体をよくほぐしましょう!片足飛行機は、両手は横に伸ばし、片足立ちをします。体を少し前に傾けてそのまま10秒キープします。
怪我をしないように柔軟体操で体をよくほぐしましょう!片足飛行機は、両手は横に伸ばし、片足立ちをします。体を少し前に傾けてそのまま10秒キープします。




☆ペンギンさんのデコボコ渡り(バランス感覚・空間認知能力)
ペンギンさんは膝立ちをして行います。道がデコボコしているので転ばないように気をつけて進みましょう!1回目は前向き、2回目は後ろ向きで挑戦です。バランスを崩した時に咄嗟に手を出す練習にもなります。
ペンギンさんは膝立ちをして行います。道がデコボコしているので転ばないように気をつけて進みましょう!1回目は前向き、2回目は後ろ向きで挑戦です。バランスを崩した時に咄嗟に手を出す練習にもなります。









☆幅跳びカンガルージャンプ(空間認知能力・跳躍力・脚力)
平均台の数が段々と増えて跳び越える距離、幅が変わっていきます。カンガルージャンプで跳び越えてみよう!大きなジャンプをする時はお膝を少し曲げると遠くに跳べるね。
平均台の数が段々と増えて跳び越える距離、幅が変わっていきます。カンガルージャンプで跳び越えてみよう!大きなジャンプをする時はお膝を少し曲げると遠くに跳べるね。









☆クマさんのボール送り(支持力・バランス感覚・空間認知能力)
お友だち3人で1チームです。クマさんになって横に並びます。片手を使って、お隣にいるお友だちにボールを渡します。ボールをパスしたらすぐに一番端にいるお友だちのお隣に移動してボールが来るのを待ち、次のお友だちにパスします。これを繰り返してゴールを目指しましょう。
お友だち3人で1チームです。クマさんになって横に並びます。片手を使って、お隣にいるお友だちにボールを渡します。ボールをパスしたらすぐに一番端にいるお友だちのお隣に移動してボールが来るのを待ち、次のお友だちにパスします。これを繰り返してゴールを目指しましょう。




静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
家に帰ったら、手洗いとうがいを忘れずにね!
また明日も元気に来てね!さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
家に帰ったら、手洗いとうがいを忘れずにね!
また明日も元気に来てね!さようなら(^^)/
【今日のおやつ】 お菓子・シャーベットゼリー