お問い合わせ

【Olinaceさかえ】6月6日(金)クマさんバランス他

【Olinaceさかえ】6月6日(金) クマさんバランス他

☆今日の運動遊び☆
・かかし
・クマさんバランス
・一本橋渡り

6月6日は「楽器の日」「邦楽の日」。
「楽器の日」は、一般社団法人・全国楽器協会(全楽協)が1970年(昭和45年)に制定。

「邦楽の日」は、東京邦楽器商協会(現:東京邦楽器商工業協同組合)が11985年(昭和60年)に制定。

日付は昔から「習い事・芸事は6歳の6月6日から始めると上達する」という言い伝えがあることにちなみます。また、数を指で折って数えると6の数字の時に小指が立つ形になり、「子が立つ」ともいわれ、縁起の良さもその由来とされます。

全国楽器協会は、楽器の製造・卸・小売業など、楽器関係の団体によって1948年(昭和23年)に設立されました。東京都千代田区外神田にある楽器会館に事務局を置いています。「楽器の日」は、楽器を演奏する楽しさを知り、始めるきっかけの日としてもらうことを目的としています。

また、同協会では「楽器の日」を中心とした6月1日~10日を「楽器とふれあう10日間」としており、楽器を弾いたことのない人でも楽しめる体験イベントとして、全国の楽器店・音楽教室において、楽器を使ったミニコンサート・楽器との写真撮影・手作り楽器体験など様々なイベントを開催しています。「楽器の日」は、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かかし☆
両手を広げて片足立ちで姿勢を維持させます。
バランス感覚を養います。
☆クマさんバランス☆
クマさんの姿勢になり、職員の指示に従って右手を挙げたり左手を挙げたりします。
その際、バランスを崩さないように姿勢を維持しましょう。
また、職員が体をゆすっても体制が崩れないよう維持する運動も行いました。
さらに難易度が上がります。体幹が鍛えられます(^_-)b
☆一本橋渡り☆
平均台を一本を細長く繋げたものと、2本分の幅で細長く繋げたものを用意しました。
「好きな方を渡っていいよ」と話すと、みんなどちらにもチャレンジしていました。
上手に渡れましたよ。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かかし☆
バランス感覚、体幹を養います。
☆クマさんバランス☆
今月の運動プログラム応用アレンジにも載っている楽しい運動遊びです。
支持力、体幹を養います。
☆クマさんの一本橋渡り☆
カッコいいクマさんは太い橋や細い橋ものっしのっし渡っていきます。
支持力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子・アイス