お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】6月10日(火)ゆらゆら一本橋渡り他

6月10日(火)ゆらゆら一本橋渡り他

~今日の運動~
午前
・ゆらゆら一本橋渡り
・クマさんの山登り
・野菜抜き

午後
・ゆらゆら一本橋渡り
・クマさんの横渡り
・カンガルー鬼ごっこ


今日は〖路面電車の日〗です。
1995(平成7)年のこの日、路面電車を持つ自治体が「路面電車サミット」を開催、「ろ(6)でん(10)」(路電=路面電車の略)の語呂合わせから、記念日に制定しました。
最近では環境に優しい乗り物として見直されています。
ゆったりのんびり路面電車に乗ってお出かけするのも良いですね!!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
「今日は何して遊ぼうかな?」
お時間になりました!
お片付けをして、午前中の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、バランス
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!!
手を横に広げ、足を床から少し上にあげてバランスをします。
5秒間キープ頑張りました☆
ゆらゆら一本橋渡り
ゆらゆら揺れる一本橋を落ちないように渡ります!
2回目はおじゃま虫のカメさんもいるから、踏まないように気をつけてね~♬
クマさんの山登り
かっこいいクマさんになって、跳び箱山を山登りです!!
少し高い山なのでゆっくり慎重に行いました。
道具のお片付け、ありがとうございます!
野菜抜き
緑と黄色の野菜(スポンジ棒)を引っ張って抜きます!
最後は巨大野菜が出現したので、友だちと協力して抜きましょう!!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は絵本の読み聞かせを聞いて、終わりの挨拶をしておしまいです!
終わりのご挨拶をしましょう。「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友だちは、これでおしまいです!
お帰りの準備をしましょう。
次回も元気に来てね!さようなら!
午後からも元気に友だちが来てくれました。
支度が終わったら、友だちと一緒に仲良く遊びましょう!!
宿題のある友だちは勉強も頑張りました!
おやつの時間になりました。
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、バランスタワー
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!!
手を横に広げ、足を上にあげてバランスをします。
友だちと足をくっ付けてタワーを作り、10秒間キープ頑張りました☆
ゆらゆら一本橋渡り
ゆらゆら揺れる一本橋を落ちないように渡ります!
おじゃま虫のカメさんや三角コーンもあるから、気をつけて渡りましょう~♬
クマさんの横渡り
クマさんになってマットの上を横に歩いていきます。
三角コーンのおじゃま虫にぶつからないように、上手に進みましょう!
そして今日はマットのつなぎ目に来たら、反転して横歩きにも挑戦しました☆
カンガルー鬼ごっこ
カンガルーさんになって鬼の先生カンガルーから1分間、逃げ切りましょう。
捕まってしまっても、回復ポイントのマットの上で10回ジャンプをしたら復活できるよ!
鬼の先生カンガルーに捕まらず、最後まで逃げ切るのは誰かな??
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!さようなら!
【今日のおやつ】 お菓子