【Olinaceおゆみ野】6月11日(水)ミノムシ 他
6月11日(水)ミノムシ 他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
ミノムシ
野菜抜き
フープ通し
午後
柔軟・ゆりかご
ミノムシ
波乗りワニ
力を合わせてゴールを目指せ
今日は【傘の日】です。今日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つ「入梅」になることが多いことからだそうです。この季節の必需品である傘の販売促進と傘の使い方などモラルの向上が目的とされています。おゆみ野のお友達にも正しい傘の使い方を伝えていきたいと思います。
午前
柔軟・ゆりかご
ミノムシ
野菜抜き
フープ通し
午後
柔軟・ゆりかご
ミノムシ
波乗りワニ
力を合わせてゴールを目指せ
今日は【傘の日】です。今日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つ「入梅」になることが多いことからだそうです。この季節の必需品である傘の販売促進と傘の使い方などモラルの向上が目的とされています。おゆみ野のお友達にも正しい傘の使い方を伝えていきたいと思います。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ゆりかご
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ゆりかごは膝を抱えて後ろに5回転がり、最後は立ち上がってポーズを決めます!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ゆりかごは膝を抱えて後ろに5回転がり、最後は立ち上がってポーズを決めます!






☆ミノムシ☆
仰向けで寝転がり、逆手でホースにつかまります。
肘が伸びないようにしっかりと力を入れて頑張りましょう!
2回目は長い距離、3回目はくねくね道に挑戦しました(^^)
懸垂力を養います。
仰向けで寝転がり、逆手でホースにつかまります。
肘が伸びないようにしっかりと力を入れて頑張りましょう!
2回目は長い距離、3回目はくねくね道に挑戦しました(^^)
懸垂力を養います。






☆野菜抜き☆
マットの下に埋まっているたくさんの野菜をお友達と協力して抜きます。
足を広げて座って引き抜きましょう!
懸垂力を養います。
マットの下に埋まっているたくさんの野菜をお友達と協力して抜きます。
足を広げて座って引き抜きましょう!
懸垂力を養います。






☆フープ通し☆
みんなで手を繋いで輪になります。
フープを頭から入れて全身を通したら次のお友達に渡しましょう!
先生達も一緒に頑張りました♪
協調性を養います。
みんなで手を繋いで輪になります。
フープを頭から入れて全身を通したら次のお友達に渡しましょう!
先生達も一緒に頑張りました♪
協調性を養います。






静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。



お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。




おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ゆりかご
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ゆりかごは膝を抱えたまま後ろへ転がり、最後はマットに手を着かずに立ち上がりましょう!
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ゆりかごは膝を抱えたまま後ろへ転がり、最後はマットに手を着かずに立ち上がりましょう!






☆ミノムシ☆
お友達と2人組になって行います。
うつ伏せになって逆手でホースにつかまります。
ゴールに着いたら、ホースにつかまっていたお友達は手を離す時に声を掛けましょう!
懸垂力を養います。
お友達と2人組になって行います。
うつ伏せになって逆手でホースにつかまります。
ゴールに着いたら、ホースにつかまっていたお友達は手を離す時に声を掛けましょう!
懸垂力を養います。






☆波乗りワニ☆
お友達と2人組で行います。
1人は座って足を広げます。もう1人はうつ伏せになり、お友達と手を繋ぎます。
うつ伏せになったお友達は肘を曲げて前に進みましょう!
懸垂力を養います。
お友達と2人組で行います。
1人は座って足を広げます。もう1人はうつ伏せになり、お友達と手を繋ぎます。
うつ伏せになったお友達は肘を曲げて前に進みましょう!
懸垂力を養います。






☆力を合わせてゴールを目指せ☆
お友達と背中合わせで座ります。
腕を組んだらスタートの合図で立ち上がり、横歩きでゴールを目指します。
お友達と息を合わせてタイミングよく立ち上がりましょう!
協調性を養います。
お友達と背中合わせで座ります。
腕を組んだらスタートの合図で立ち上がり、横歩きでゴールを目指します。
お友達と息を合わせてタイミングよく立ち上がりましょう!
協調性を養います。






静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子