お問い合わせ

【Olinaceさかえ】6月11日(水) さつまいもゴロゴロ他

【Olinaceさかえ】6月11日(水)さつまいもゴロゴロ 他

☆今日の運動遊び☆
・かめさん
・さつまいもゴロゴロ
・りんごさん

今日、6月11日は「傘の日」。
東京都台東区浅草橋に事務局を置き、洋傘の品質向上や安全性の確立などを追及する日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年(平成元年)に制定しました。

日付はこの日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。この季節の必需品である傘の販売促進と傘の使い方などモラルの向上が目的だそうです。

昨日から梅雨入りになりましたね。これから傘を使うことが多くなります。
マナーを守って、安全に傘を使いましょう。
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
うつ伏せになって後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。
柔軟性を養います。
☆さつまいもゴロゴロ☆
マットの上に寝転がり、両手と両足を伸ばして端から端まで転がります。
今日はお友だちと手を繋いで転がりました。
まっすぐ転がるのは難しいね(^^;)
回転感覚を養います。
☆りんごさん☆
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げてぶら下がります。
この時、お腹に力を入れて体を丸めます。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、数字並べを行いました。
おやつの時間です。
たくさん遊んだ後におやつを食べました。
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
小学生のかめさんは両足を持って高く上げることを意識しました。
40秒間、姿勢を維持するようにがんばりました(#^.^#)
☆さつまいもゴロゴロ☆
二人組で取り組みます。
相手のペースに合わせて転がります。
最初は自分のペースで回ってしまい、繋いだ手がこんがらがっていましたが、お互いに回るペースを合わせてあげると、二人で綺麗に回ることができました(^^)/
☆りんごさん☆
肘を押さえてあげると、腹筋を使って体を丸くすることができていました。
おいしそうなリンゴさんです( *´艸`)
☆静の時間☆
水分補給をした後は、お友だちが絵本を読んでくれました。
上手に本が読めていました。他お友達はお話を静かに聞くことも出来ていました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子またはゼリー