お問い合わせ

【Olinaceさかえ】6月13日(金)ワニのなわくぐり他

【Olinaceさかえ】6月13日(金) ワニのなわくぐり他

☆今日の運動遊び☆
・カメさん
・ワニのなわくぐり
・わなげ【児発】
・イスの上をねらおう【放デイ】


今日、6月13日は、「小さな親切運動スタートの日」。
1963(昭和38)年6月13日に「小さな親切運動本部」が発足したことにちなんで記念日が設けられました。
東京大学卒業式の告辞で当時の茅誠司(かやせいじ)総長が
「小さな親切を勇気を持ってやってほしい」
と話したことが同運動のきっかけとなっており、茅氏をはじめとした記念日の提唱者たちが
「できる親切はみんなでしよう、それが社会の習慣となるように」
「人を信じ、人を愛し、人に尽くす」
ことを理念に同運動が展開されております。

じめっとした日が続く、今日この頃。ついイライラしてしまいがちですが、一人一人がこの思想を持って気持ちが豊かに過ごせるとよいですね(*^▽^*)
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
うつ伏せになって後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。
柔軟性を養います。
☆ワニのなわくぐり☆
ワニさん歩きで頭上にある縄をくぐっていきます。
ワニさん歩きはお腹を床につけて、這うように進みます。
上手にワニさん歩きができていたね(^_-)-☆
懸垂力を養います。
☆わなげ☆
狙った棒に目がけて輪っかを投げます。
上手に輪っかを棒に投げることができていました(*^^)v
☆静の時間☆
水分補給をした後は、動物のシルエットクイズを行いました。
帰りの支度をしたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。

さて、朝から一日利用してくれているお友だちは、お昼ご飯を食べます。
手を合わせて「いただきます」。
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
小学生のかめさんは安定して綺麗な姿勢で取り組むことが出来ています。。
30秒間、姿勢を維持するようにがんばりました(#^.^#)
☆ワニの縄くぐり☆
小学生になると、身体が大きくなるので、低い位置にある縄をくぐるには、しっかりとワニさん歩きで低い姿勢になることが必要です。
難易度は上がりますが、みんな、上手にくぐることができていました(*^_^*)
☆イスの上をねらおう☆
タオルを投げてイスの上に乗せられるように投げます。
イスまでの距離感、投げる時の力加減がポイントになります。
最初は上手く乗せられなかった子も、練習して上手に乗せることができました(*^^)v
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争をしました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子とアイス