お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】6月16日(月)ジグザグカンガルージャンプ 他

6月16日(月)ジグザグカンガルージャンプ 他

今日の運動
午前
柔軟・まねっこポーズ
ジグザグカンガルージャンプ
スーパーマン
クマさんとペンギンさんのお片付け

午後
柔軟・フライングドッグ
クマさん後ろ歩き
ペンギンで仲間探し
アザラシボール運び

今日は【無重力の日】です。「地下無重力実験センター」があった北海道上砂川町が1991年3月に制定しました。
日付の「む(6)じゅう(10)りょく(6)」(無重力)と読む語呂合わせからだそうです。無重力を経験することはなかなか難しいですが、そろそろ夏休みなので子ども達と様々な実験にトライしてみようと思います!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
今日はおゆみ野第2教室に行って一緒に行いました!
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・まねっこポーズ
数を数えながら足先にタッチしましょう!
まねっこポーズは先生をよく見て同じポーズをしましょう!
☆ジグザグカンガルージャンプ☆
ジグザグのフープをカンガルージャンプで進みます。
両足をしっかりとくっつけたままジャンプしましょう!

跳躍力を養います。
☆スーパーマン☆
マットの上にうつ伏せに寝転がったらホースにしっかりと掴まります。
最後まで手を離さないようにギュッと掴まっていましょう!

懸垂力を養います。
☆クマさんとペンギンさんのお片付け☆
クマさんやペンギンさんに変身をしてボールを拾います。
同じ色のカゴまで運んで片付けましょう!

判断力と支持力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・フライングドッグ
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
フライングドッグは犬の姿勢から右手左足、左手右足をでそれぞれ伸ばしたたまま10秒間ずつ姿勢をキープします!
☆クマさん後ろ歩き☆
クマさんの姿勢で後ろ向きに歩いて進みます。
2回目は障害物があるので上手に避けて進みましょう!

支持力を養います。
☆ペンギンで仲間探し☆
ペンギンに変身して仲間探しをします。
2ピースの生き物パズルをみんなで協力して完成させましょう!

協調性を養います。
☆アザラシボール運び☆
アザラシになって足でボールを挟んで運びます。
肘をしっかりと伸ばして体を支えて進みましょう!
大きなボールと小さなボールはどっちが運びやすかったかな?

支持力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子