お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】6月25日(水)両手を着いて連続横跳び他

6月25日(水)両手を着いて連続横跳び他

~今日の運動~
・両手を着いて連続横跳び
・足切りごっこ
・池渡り橋鬼ごっこ


今日は『詰め替えの日』です。
1974(昭和49)年6月25日に第一次オイルショックによって原材料が高騰をしている中、株式会社ちふれ化粧品(現・ちふれホールディングス株式会社)が【価格の維持】や【省資源推進】をする為、【詰め替え化粧品】を販売したことにちなんで同社が記念日として制定。2014(平成26)年には、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録をされました。この記念日は、初めて【詰め替え化粧品】を販売した記念の他に、詰め替え用商品を多くの人が利用する事で、省資源活動を推進させて環境保護の大切さを実感してもらうという意味を込めております。今では【詰めかけ商品】はたくさんの品目で普及しており、容器に入った商品よりも低価格で、環境にも優しいという消費者にとっても、地球環境にとってもプラス働く取り組みになっていますよね!!限りある資源に感謝の思いを持ちながら、物を大切に使う事を心掛けながら日々の生活を過ごしていきたいですね(*^^*)

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気に友だちが来てくれました。
お支度を済ませたら、お友だちと仲良く自由遊びをしましょう!!
宿題のあるお友だちは勉強も頑張りました(^^♪
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
時間になりました!
片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・ゆりかご
怪我をしないように柔軟体操で体をよくほぐしましょう(*^^*)
先生が数を数えたら、体育座りの状態で後ろに転がって、手を使わずに起き上がります!!
みんな10回頑張りました(^^)/
☆両手を着いて連続横向きジャンプ(支持力・空間認知能力・協応性)
真ん中に置かれた平均台に両手を着いたら、両足を使って平均台の上を連続でジャンプしていきます(^^♪
みんな両足を使って平均台の上をテンポよくジャンプしていく事が出来ました!!
☆足切りごっこ(判断力・空間認知能力・集中力・抑制力)
3人~2人1組になって横に一列になって、2人の先生が持った縄を跳んだり、しゃがんだりしながらかわしていきます!
みんな先生の言葉をよく聞いて縄の位置を確認しながら、タイミングよくかわしていく事が出来ました(^^♪
☆池渡り橋鬼ごっこ(瞬発力・空間認知能力・判断力)
コーンで並べられた円の回りとその真ん中に敷かれたフープの橋を移動しながら、鬼から逃げていきます!!
みんな1分間鬼から逃げ切れる事ができるかな?
今日は運動遊び後に、動物の影からその動物の名前を当てるフラッシュカードを行いました(*^^*)
みんな真剣に先生の持っているカードを見ながら、素早く正解の動物の名前を答えていました!
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗いとうがいを忘れずにね!
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^)/
【今日のおやつ】 お菓子・ゼリー