【Olinaceおゆみ野】6月18日(水)手押し車他
6月18日(水)手押し車 他
今日の運動
午前
かえるさん作り
午後
柔軟・アザラシ↔クマ
手押し車
両手つき跳び越し
ボール送り
今日は『国際寿司の日』です。
英語表記は「International Sushi Day」で主に海外で祝われている記念日だそうです。
寿司は天ぷら、すき焼きなどと並んで日本を代表する料理です。
昨今の世界的な日本食ブームのおかげもあり、現在では「Sushi」として世界各地に広がっています。
また、アメリカの巻き寿司であるカリフォルニアロールなど、海外ならではの寿司も登場しています。
みんなはなんの寿司のネタが好きですか??
ちなみにカリフォルニアロールとは海苔をごはんの内側に巻き、カニ風味かまぼこ・アボカド・キュウリ・マヨネーズ・白ゴマなどを手巻きにしたものだそうです。
わたしもまだ食べたことないのでカリフォルニアロールを見つけたら挑戦したいです
午前
かえるさん作り
午後
柔軟・アザラシ↔クマ
手押し車
両手つき跳び越し
ボール送り
今日は『国際寿司の日』です。
英語表記は「International Sushi Day」で主に海外で祝われている記念日だそうです。
寿司は天ぷら、すき焼きなどと並んで日本を代表する料理です。
昨今の世界的な日本食ブームのおかげもあり、現在では「Sushi」として世界各地に広がっています。
また、アメリカの巻き寿司であるカリフォルニアロールなど、海外ならではの寿司も登場しています。
みんなはなんの寿司のネタが好きですか??
ちなみにカリフォルニアロールとは海苔をごはんの内側に巻き、カニ風味かまぼこ・アボカド・キュウリ・マヨネーズ・白ゴマなどを手巻きにしたものだそうです。
わたしもまだ食べたことないのでカリフォルニアロールを見つけたら挑戦したいです
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いうがいをしっかりと行いましょう。
今日はお教室の後ろの虹を直したりかえるさんを作って飾りました。
かえるさんのお顔を書いたり、手形を作りました!
お友達のとても大きな手にびっくり!
可愛いカエルさんができたね♪
かえるさんのお顔を書いたり、手形を作りました!
お友達のとても大きな手にびっくり!
可愛いカエルさんができたね♪









かえるさんが完成した後は、お昼の時間まで自由に過ごします。



お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。




おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシ↔クマ
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
アザラシ↔クマはアザラシの姿勢を5秒キープしたあとクマの姿勢に変身して5秒キープです。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
アザラシ↔クマはアザラシの姿勢を5秒キープしたあとクマの姿勢に変身して5秒キープです。







☆手押し車☆
アザラシの姿勢になったらお友達に足を持ち上げてもらいます。
腕の力だけで体を支えて前へ進みましょう!
途中に障害物が現れました!!触らないように進みます。
支持力を養います。
アザラシの姿勢になったらお友達に足を持ち上げてもらいます。
腕の力だけで体を支えて前へ進みましょう!
途中に障害物が現れました!!触らないように進みます。
支持力を養います。











☆両手つき跳び越し☆
マットに手を着き、足元の平均台を両足を揃えて跳び越しましょう。
幅が広くなったり、高さが高くなったりしても頑張って跳び越えました!
支持力を養います。
マットに手を着き、足元の平均台を両足を揃えて跳び越しましょう。
幅が広くなったり、高さが高くなったりしても頑張って跳び越えました!
支持力を養います。








☆ボール送り☆
チーム毎に一列に並んで後ろのお友達にボールを渡していきます。
先生の指示をよく聞いて、指示された方法で渡していきましょう!
判断力と集中力を養います。
チーム毎に一列に並んで後ろのお友達にボールを渡していきます。
先生の指示をよく聞いて、指示された方法で渡していきましょう!
判断力と集中力を養います。







静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子