お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】6月19日(木)アザラシさんの山越え他

6月19日(木)アザラシさんの山越え他

~今日の運動~
・アザラシさんの山越え
・アヒルさんの綱渡りデリバリー
・大縄しりとり



「メロスは激怒した」で有名な冒頭分の作品、『走れメロス』を書いた作者をご存じでしょうか。そうですね、太宰治です。今日6月19日は太宰治の誕生日でもあり、命日でもあるそうです。有名な作品も多く、教科書や本なので読んだことがある人も多いかもしれません。先ほど例に挙げた『走れメロス』は自分の体験談が元になっているのだとか…?私の好きなエピソードとしては、芥川龍之介のことが好きすぎて授業中のノートに何度も「芥川龍之介」と書いたり、同じポーズで写真を取ったりしていたそうです。他にも芥川賞がほしいあまり、当時の選考委員の一人であった佐藤春夫に4メートルにも及ぶ手紙を送ったのだとか。なんだか今でいう推し活に近いのでしょうか?そう考えると今も昔も変わらないものは変わらないんだなと感じます。
オリナスに来てくれるお友だちの中にも自分の好きなものを詳しく教えてくれたり、パソコンで調べたりする子がたくさんいます。中には大人顔負けの知識を教えてくれるお友だちもいます。今日はどんなお話が聞けるのでしょうか…とても楽しみです(*^-^*)

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
「お帰りなさい!」
学校が終わったお友だちが元気に教室の来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!」
運動の時間になりました!
片付けをしたら運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・片足飛行機
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
今日は目を瞑って片足飛行機にチャレンジです。
かかしの状態から少し体を前に倒して10秒キープ!
ふらつかないでできたかな?
☆アザラシさんの山越え
アザラシさんになって、腕の力だけで進みましょう。
大変!途中にお山が現れました!
頑張って超えられたかな?
☆アヒルさんの綱渡りデリバリー
くねくね道の綱の上をアヒルさんで渡りましょう。
最初に先生が「リンゴとモモを持ってきて」と注文をするので、みんなはその絵が描かれているカードを持って来ましょう!
さあ、注文通りに届けられたかな?
☆大縄しりとり
大縄でジャンプをしながら先生としりとりをします。
3往復出来たらクリアです!考えながらリズムよく跳ぶのって難しいね(>_<)
引っかからずに跳べたかな?
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子・ゼリー